[過去ログ] 【みなさまのNHK】二審もワンセグ携帯に受信料支払い義務 東京高裁判決 ワンセグ高裁判決4件目、全てNHK勝訴★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)12:36:17.39 ID:PQEe1AZL0(2/6) AAS
スマホからワンセグ外したら、
メーカーの利益も上がると思うんだがな
234: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)16:14:41.39 ID:ewaNJ3oK0(3/8) AAS
>>198
国営で公務員扱いになると半額以下だからね
304(1): 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)18:08:34.39 ID:noEzjbMf0(1/2) AAS
法律なんて解釈次第でどうにでもなるからな
近い将来ネット接続環境があるだけで受信料取るだろう
363: 名無しさん@1周年 2018/06/23(土)19:09:31.39 ID:RYGtO1IJ0(2/2) AAS
義務って憲法に書かれてる範囲だけだよ
法律の強行規定のことを義務と呼ぶ人がいるけどそれ嘘というか責務を国民に擦り付けるための言葉のマジックだからな
法律に書かれてることは義務ではなく国家強制だぞ
大事だからもう一回書きますよ
義務ではなく国家強制です
608: 名無しさん@1周年 2018/06/24(日)08:19:13.39 ID:EYl1CWbH0(1) AAS
>>542
例えばアンテナを設置せずにテレビだけ置いてたら受信契約の必要がないという意味。
アンテナは設置してるけど繋いでないだけ(繋いでいれば使える)の場合は使用できない状態ではなく単に使用してないだけで使用できる状態にあるので受信契約する必要がある。
850(2): 名無しさん@1周年 2018/06/25(月)17:16:16.39 ID:RhcoEkTg0(1/2) AAS
>>834
映る映らない、見える見えない、見る見ないじゃないと散々言われているのに まだ言うか?
受像設備があれば契約しろ!って判決でてるだろ?
馬鹿なのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s