[過去ログ] 【社会】レゴランド東京、聴覚障害者の入館断る 運営会社が謝罪★2 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(27): ばーど ★ 2018/06/22(金)09:08 ID:CAP_USER9(1) AAS
レゴランド東京、聴覚障害者の入館断る 運営会社が謝罪

 「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」(東京都港区)を訪れた聴覚障害の4人が、聞こえないことを理由に入館を断られていたことがわかった。

 国は「障害者差別解消法の禁止事項に当たる」とし、施設側に改善を求めた。
 運営会社は「大きな過ちを犯した。深くおわびする」としている。

 入館を断られたのは、新潟県に住むろう学校教員でろう児支援団体代表の阿部光佑さん(31)。
 4月21日の土曜日、家族などで楽しもうと、息子(3)と娘(6)と友人の計4人でレゴランドを訪れた。
 入り口でスタッフに呼び止められ、「聞こえる方はいらっしゃいますか? 聞こえる人が付き添わないと入館はできません」と筆談で伝えられた。
 4人とも聴覚障害があるため、理由を聞くと「災害時に避難の呼びかけに応じることができないため」と説明された。
 子どもたちは「ほかの子は遊べるのに、なんで自分は入れないの?」とショックを受けた様子だったという。

 施設を運営する「マーリン・エンターテイメンツ・ジャパン」(港区)などによると、施設のホームページのQ&Aに、障害者だけの入館はできず、健常者の付添人との入館を求めるという内容を記していた。
省6
21: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)09:15 ID:Zc2fDhUa0(1) AAS
>>1
> 施設のホームページのQ&Aに、障害者だけの入館はできず、健常者の付添人との入館を求めるという内容を記していた。

調べてから来いよクソ障害者
42
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)09:22 ID:vPUAfmB80(1/3) AAS
>>1
前スレ読んだら
悪質人権派の当たり屋っぽいねw

レゴ側には落ち度ないし
ちょっと人権派のバックを調べてみる価値ありはそうだね
胡散臭い人物が出てきそうw
62: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)09:26 ID:zzcI4gXr0(1/6) AAS
>>1
決まりなんだから仕方ないだろ
施設管理者は非常時の安全確保の義務があるんだから
64: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)09:27 ID:koXhEnp30(1) AAS
>>1
わざと聞こえないやつだけで行ったんだろうな
110
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)09:35 ID:ZSnBt/VB0(1) AAS
>>1
> 施設を運営する「マーリン・エンターテイメンツ・ジャパン」(港区)などによると、施設のホームページのQ&Aに、障害者だけの入館はできず、健常者の付添人との入館を求めるという内容を記していた。

なんで安易に謝っちゃう訳?
予めダメだと記してるじゃん!
ワガママな障害者様にダメなものはダメと分からせるのも社会の役目では?
144: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)09:44 ID:dujq4KTi0(1) AAS
>>1
災害になって障害者がモタモタしてるのに巻き込まれて逃げ遅れたら誰が責任とるんだ?
250: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)10:13 ID:BV73cAzm0(1/2) AAS
>>1
LEGO見るのに聴覚いるのか

>>244
おまえがな
263
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)10:17 ID:BV73cAzm0(2/2) AAS
>>1
火事が起きたら対応できないって聴覚の人を馬鹿にしすぎだろ
だいたいが火事起きたら騒ぎでほとんど聞こえねーよ
269: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)10:19 ID:bkP7cOd/0(1) AAS
>>1
ディズニーには問題起きなかったの?
たまたまレゴランドだから起きる問題だったのか知りたいもんだ
328: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)10:34 ID:vMYHNqqv0(1/2) AAS
>>1当然だろ?天災地変や雑踏の中、みんなが配慮してくれる?
そうとは限らないんだから現実と向き合い不自由も受け入れるようにならないと。
360: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)10:42 ID:dvTBm+ao0(1/2) AAS
>>1

>>
 運営会社は「大きな過ちを犯した。深くおわびする」としている。

外国の会社だと、直ぐにこんなコメント出すよね
日本の会社で『大きな過ちを犯した』なんて表現で謝罪する会社ないよね
390
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)10:49 ID:2sYUzbIX0(4/4) AAS
>>385
>>1に法律に違反してると書いてあるのに脳に障害でもあるの?
556
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)11:47 ID:vD1quXMk0(1) AAS
>>1
>家族などで楽しもうと、息子(3)と娘(6)と友人の計4人でレゴランドを訪れた。
>4人とも聴覚障害があるため、

なんかすごいな、娘息子も聴覚障害?

最初の子に障害が遺伝したのに
また子供作ったんだ…
597: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:01 ID:bQ7OBiDX0(1) AAS
>>1
遺伝するんだ!初めて知った!
でも、事前に問合せしないのは、障害者テロだな!
633: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)12:23 ID:vmLhMCBF0(1/2) AAS
>>1
> 子どもたちは「ほかの子は遊べるのに、なんで自分は入れないの?」とショックを受けた様子だったという。

今説明したろ。ツンボかよ。
733
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)14:22 ID:ciCXc2ik0(1/2) AAS
>>1
>障害者だけの入館はできず、健常者の付添人との入館を求めるという内容を記していた。

レゴランドに非はないと思うが?
なんで運営会社は謝罪するんだよ。
746: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)14:57 ID:1XNkCV3V0(1) AAS
>>1
4人とも耳聞こえないガイシャとか受け入れ拒否でいいでしょ
760: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)15:32 ID:mc6KB0Yo0(1/4) AAS
>>1
まだ金儲けしてんのか、当たり屋だなw
761: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)15:34 ID:mc6KB0Yo0(2/4) AAS
>>1
だいたい前もって申請してたら、地方自治体が補助者をつけてくれるだろう?
自分らの怠慢だろ?手続きが面倒だからって
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*