[過去ログ]
【社会】レゴランド東京、聴覚障害者の入館断る 運営会社が謝罪★2 (1002レス)
【社会】レゴランド東京、聴覚障害者の入館断る 運営会社が謝罪★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/22(金) 09:40:18.28 ID:UcLiYbPc0 障害者のくせに子供を二人養って新潟から優雅に東京遠征かよ 金あるんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/127
128: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:40:27.70 ID:8K2jpZdw0 聴覚障害者のみの場合専属スタッフが付きますため別途5万円を頂戴いたしますって言って追い返すのが正解 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/128
129: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/22(金) 09:40:47.47 ID:eh3iCyM40 拒否理由があれなら改善策としては・・・ やっぱ誰か職員が付き添わなきゃ行けないんだよね せめて1週間前の予約制とかにしてあげて欲しいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/129
130: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/22(金) 09:40:51.40 ID:aTo+9gdx0 「まわりが見えていなかった」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/130
131: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/22(金) 09:41:00.99 ID:LX5PGgnX0 で、災害で死んだらどうすんの? 国が責任とってくれるんだよね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/131
132: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:41:10.65 ID:WK0FCRDx0 これが差別ってのは決まりでしょうがないとしたところで、どういう対応が正解なの? 施設側が予め予約してもらって付添人をつけて遊んでもらうって感じになるん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/132
133: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:41:41.86 ID:i11xtdLO0 災害時等に十分な誘導ができない可能性があることを了解の上で入場可にすればいいよ。 さすがに付き添いなしは一律お断りはだめだけど、施設側の完全な同伴も負担が重すぎる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/22(金) 09:41:53.34 ID:xC+uouat0 >>124 名古屋人が東京に出してるんだろうに やってることがいかにも田舎企業じゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/134
135: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:41:55.07 ID:4hsjBFmU0 いい加減に公式の謝罪文読みに行けよ。 こういう障がい者こそ存分に楽しめるような施設を 運営していくのがレゴの企業理念なので、レゴランド東京が それに反したことはそもそもレゴの社則に反するんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/135
136: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 [sage] 2018/06/22(金) 09:42:29.44 ID:Ph3QFWqN0 活動家きてんね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/136
137: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:42:33.28 ID:/DUcxpIw0 本社は激おこなんだなw ちょっとほっとした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/137
138: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:42:34.29 ID:gAd3Fj0j0 >>129 1人配置しとけばええんや で、他のが来たら、今担当がいないから 待っとけと言っておけばOK.。拒否はしていないw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/138
139: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:43:05.41 ID:q3ZPlxm00 >>113 日本でも誓約書書かせてるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/139
140: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:43:25.43 ID:exd64S+w0 俺はダイヤブロックで育ったからLEGOとかいらね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/140
141: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/22(金) 09:43:28.89 ID:EP5C3heA0 >>109 当たり前。 障害者の権利がどうとかのレベルの話じゃないんだよ。 権利や割引やそんな観点で見えてしまう奴は、この何が問題かがわからない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/141
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:43:54.62 ID:OmEvHN4q0 ネズミーランドだとネズミが手話できるからそのまま対応してくれるのにな随分違いがあるよな レゴランドは何ていうか名古屋の傲慢さが滲み出た会社って感じで好かん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/22(金) 09:44:19.52 ID:c3SQ5nfJ0 レゴランドは子供には楽しいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/143
144: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:44:28.49 ID:dujq4KTi0 >>1 災害になって障害者がモタモタしてるのに巻き込まれて逃げ遅れたら誰が責任とるんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/144
145: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:44:46.14 ID:Ya20//QP0 これでもし災害が起きたら訴えてくるのは障碍者だから どっちに転んでも金を請求してくる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/145
146: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/22(金) 09:45:41.05 ID:nM9GDpD00 うわあ 嫌な気持ちになった レゴ行かね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529626133/146
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 856 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*