[過去ログ] 【ダイバーシティ】経団連会長、多様な人種を受け入れる必要があるとの見解を示す「外国人労働者受け入れ拡大を」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火)15:07 ID:T4sGCkzd0(1/5) AAS
外国人単純労働者と、研究、開発は関係ないでしょ。
多様化が必要という答えが先にあって、理由をつけてるように聞こえる。
日本企業のR&Dはかなり低いから、そっちのほうが重要だよ。
752: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火)17:27 ID:T4sGCkzd0(2/5) AAS
もう移民大国になってるってニュースになったじゃん。
これ以上はいらない。
858: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火)17:59 ID:T4sGCkzd0(3/5) AAS
経団連みたいな連中は、自分だけ逃げきれればいいとおもってるからたちが悪いんだよな。
865: 名無しさん@1周年 2018/06/12(火)18:01 ID:T4sGCkzd0(4/5) AAS
>>826
人種じゃなくて年齢だろうね。
中国人は若いけど日本の大企業は60でも若造だから。
870(1): 名無しさん@1周年 2018/06/12(火)18:03 ID:T4sGCkzd0(5/5) AAS
>>857
アメリカは建国からそういうシステムだから手本にならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s