[過去ログ] 【仏メディア】カンヌ受賞の是枝裕和監督を祝福しない安倍首相を、フランスの有力日刊紙「フィガロ」が痛烈に批判 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(28): ばーど ★ 2018/06/01(金)00:15 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
※たまたまスレです
画像リンク[jpg]:lpt.c.yimg.jp
◆「海外での受賞に賛辞を送るはずの安倍首相は、沈黙を保ったままだ」
5月22日、フランスの有力日刊紙『フィガロ』が「日本政府にとって窮地・困惑」という見出しの記事を掲載した。そこには、是枝裕和監督が『万引き家族』がカンヌ国際映画祭の最高の栄冠「パルムドール」を受賞したことへの、安倍政権の対応について書かれていた。(参照:「LE FIGARO」)
同記事では、リードで「是枝監督がカンヌ映画祭でのパルムドール最高賞を受賞していたが、海外での受賞に絶え間ない賛辞を贈るはずの日本の首相は沈黙を保ったままだ」と書き、その理由として「映画監督(是枝氏)が彼らの映画作品やインタビューの中で日本の政治を告発してやまない」ことをあげている。
省18
2(4): ばーど ★ 2018/06/01(金)00:15 ID:CAP_USER9(2/2) AAS
>>1
◆フランスの保守系新聞が、日本の「自閉的」傾向を暗に批判!?
つまり、安倍首相が進める「国威発揚」映画の推進を暗に批判しているのだ。さらに是枝監督は、海外メディアの取材で繰り返し日本の「貧困バッシング」への違和感を吐露し、日本を覆う国粋主義への警戒を表明している。安倍政権が進める新自由主義的改革や日本の右傾化に危惧を表しているのだ。
フィガロ紙は最後に、安倍政権の対応を痛烈に批判した。
「カンヌ映画祭のあった日曜日に受賞した是枝監督のインタビュー記事が、ながながと日本の映画雑誌で報道されても、安倍首相及びその取り巻きの政治家からは一言も言葉が発されなかった。その翌日、月曜日になって、是枝監督の受賞記者会見について発したジャーナリストの質問に対して、ようやく菅義偉・官房長官が『心から是枝監督の受賞を讃える』と答えただけだった。この称賛を述べた口元には醜い虫歯が巣くっていた」
安倍第二次政権以降、「日本人はすごい、日本はすごい」という自画自賛が蔓延し、一方で安倍政権に対する批判めいたものには「反日」「左翼」「売国」というレッテルが貼られるようになった。フィガロ紙は奇しくも是枝監督のパルムドール受賞にあわせて、日本社会の「自閉的」傾向に違和感を表明したといえよう。
省2
3: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:15 ID:gN2ACpJS0(1) AAS
AA省
4: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:16 ID:bS880oZG0(1) AAS
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【中国人が多い国・2017】
1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
省17
5: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:17 ID:eiNH7S+J0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
FUCKUSHIMA
画像リンク[jpg]:simcir.up.n.seesaa.net
画像リンク[png]:simcir.up.n.seesaa.net
画像リンク[jpg]:simcir.up.n.seesaa.net
画像リンク[jpg]:simcir.up.n.seesaa.net
6: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:17 ID:1CoHTZrn0(1/2) AAS
テーマたりえる
から
撮り続ける
7(7): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:17 ID:OJ0pIlU70(1) AAS
いやいやw
受賞した席で無関係の安倍首相を批判したやつを、わざわざ安倍首相が祝福する理由はどこにもないよ
そりゃ当たり前のことじゃん
是枝だって、安倍首相に祝福してもらいたいなんて思ってないだろ
だから批判したんだから
是枝が批判するのは百歩譲って認めるとして、フィガロがガタガタいうのは完全に筋違い
8(1): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:17 ID:sfn3eIrwO携(1/2) AAS
あの映画どうなのよ
持て囃される理由がよくわかんないわ
9: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:18 ID:NZnu7x7D0(1/3) AAS
「万引き家族」なんか誰が見たがるんだ?
万引き常習犯が見に行くんだろうな。きもいわー。
こんな糞タイトルに賛辞を送るバカはいない。
10: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:20 ID:IComxgfV0(1/2) AAS
フロリダプロジェクトのほうが
こども達の視線が温かく、俺は好き
11: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:20 ID:ZyPOVNFn0(1/4) AAS
権威あるパヨクな映画産業
12(3): 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:20 ID:+Z+fT6te0(1/11) AAS
>>8
「うなぎ」もそうだがカンヌは貧乏臭くて反社会的底辺の話が好きよ。
別に日本の映画だけでなく。
13: 名無しさん@1周年 2018/06/01(金)00:20 ID:VRbvptPe0(1) AAS
賞賛したらバッシングする罠なんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s