[過去ログ]
【バチカン】ローマ・カトリック教会の新枢機卿に日本人任命 大阪大司教の前田万葉氏(69) (862レス)
【バチカン】ローマ・カトリック教会の新枢機卿に日本人任命 大阪大司教の前田万葉氏(69) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
101: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:04:48.10 ID:KcQBd2xc0 >>キリスト教は日本の人口の0.7%といわれます。 そのうち、カトリックは0.3%です。 超マイナー宗教です。 それでも、日本は人口が多いので33万人いることになります。 プロテスタントもですが、信者の減少がとまりません。 入信する人はわずか。 特に若い人が非常に少ない。 老人ホームみたいだ、という人もいます。 信者さんも減少していますが、指導する神父はもっと減っていて、神父がいない教会もふえています。 神父がいなければカトリックの重要な宗教儀式ミサが行えません。 衰退が目立つ地方では、神父が複数の教会をかけもちしたり、信者さんだけでミサをすることも多くなっているようです。 北海道など地方では、教会が消滅を始めています。 宗教離れは、先進国共通の傾向で、日本では仏教も信徒減少に悩んでいます。 カトリックのみが減少をまぬがれるなんてことは考えられません。 何十年か後、教会の建物を見かけることはなくなるかもしれません。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/101
102: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/21(月) 08:04:57.15 ID:T1Y4wCe00 ローマ法王「ローマ教皇と呼べい!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/102
103: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/21(月) 08:05:21.44 ID:G2wSj/LSO 神様は救ってくれるわけじゃなくて、 俺がやる努力を監視する役目だからじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/103
104: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:06:08.04 ID:TkvtrHpx0 >>32 牧師は出家していないので「なーんちゃって」僧侶 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/104
105: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/21(月) 08:06:12.00 ID:CKhzdwbs0 >>98 仏教にしろ儒教にしろ神道にしろ、江戸時代の研究や思想はかなり高度なこと言ってる人もいる んでも、近代化に必要となるとキリスト教を部分的に取り入れる 近代史研究では謎過ぎて深く突っ込まないのがルールみたいになってるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/105
106: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/21(月) 08:06:46.36 ID:bTqs7z/+0 カルト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/106
107: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:07:38.26 ID:47cdvuyg0 プロテスタントは統一組織があるわけでないから、 教会を自称すれば教会だし、牧師を自称すれば牧師だろ。 お前らも始めて見たら? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/107
108: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:09:11.33 ID:47cdvuyg0 >>105 あれ、平田篤胤のカルト神道が国家神道や皇室神道に取り込まれたのがバレるから タブー視されてんのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/108
109: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:09:16.08 ID:KcQBd2xc0 http://catholic-i.net/tokushu/%E3%80%80%E8%A5%BF%E6%AC%A7%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E6%B7%B1%E5%88%BB%E3%81%AA%E8%A1%B0%E9%80%80%E3%80%80%E2%91%A0%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E6%95%99/ 欧州ですら、こういう現状なのに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/109
110: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/21(月) 08:11:05.74 ID:tq0PvZPO0 >>1 重複させるなみつを★ 【宗教】ローマ・カトリック教会の新枢機卿に日本人任命 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853252/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/110
111: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:11:19.13 ID:ZxeHkhwO0 これは素晴らしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/111
112: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:11:38.82 ID:TkvtrHpx0 >>107 プロテスタントとイスラムは本山がないので勝手に経典を解釈して原理主義的な方向に走るとあっという間にカルト化する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/112
113: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:11:40.66 ID:47cdvuyg0 >>109 バチカンから見たら、南米への福音派の進出の方が脅威だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/113
114: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:15:14.74 ID:VCkPdKI60 >>100 ちがうちがう。もう一般人の認識がキリスト教=ウリスト教なんだよ。 だから、まともな教会がうちは違うと言う必要がでてきてる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/114
115: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/21(月) 08:16:05.43 ID:bXnfaw830 男と男のコンクラベ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/115
116: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/21(月) 08:16:51.10 ID:zhUJS0bm0 なんだカルトの幹部とかどうでもええな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/116
117: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/21(月) 08:17:08.44 ID:dNBO1I580 捕鯨業者が死に物狂いで叩くキリスト教 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/117
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/21(月) 08:18:21.00 ID:CKhzdwbs0 >>108 日本の近代化にはキリスト教の影響は確実にあったんだけど、 日本ナイズドされたキリスト教観をもって影響があったとは現状証明できない 同時に、当然日本からしてもキリスト教の影響だなんて思わないし言いたくもない というわけで、ぼんやりと影響を受けて近代化の礎になったという中途半端なことになった この辺りでぐうの音も出ない論文でも書ける人いたら文化人類学界でスターになれるかもなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/118
119: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:18:41.58 ID:TkvtrHpx0 >>113中南米でもプロテスタント系新興宗教が破産や家庭崩壊を起こして大問題になっている。 前の前の教皇が初の外遊地を中南米に下のは新興宗教の被害実態を実際に自分の目で見て確認するためだった。 >>114南無妙法蓮華経を唱えるところが全部創価じゃない。エヴァンジェリカルは歴史も伝統もない新興宗教でしかない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/119
120: 名無しさん@1周年 [] 2018/05/21(月) 08:21:15.36 ID:4b5xVcNx0 バチカンの枢機卿クラスになると バチカン市国発行のパスポートが使えるんじゃなかったか? そうなら一種の二重国籍みたいになるが、 国際関係上、これは日本政府もOKなのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526853282/120
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 742 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*