[過去ログ]
【千葉 家族4人殺傷】送検される小田求容疑者が笑顔 「定職に就いてないことを咎められたと感じ、カッとなってやった」★3 (785レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
718
:
名無しさん@1周年
2018/05/18(金)10:41
ID:iPn1O21N0(1/3)
AA×
>>693
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
718: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/05/18(金) 10:41:43.11 ID:iPn1O21N0 >>693 多重人格について、精神科の医師の報告によると、人格が変わる度に趣味趣向が一変する。 大酒飲みでヘビースモーカーで肉食であった人が、別の人格に変わると突然、 菜食主義者になった例がある。 さらに驚いたのは、多重人格で癌患者の例では、別の人格に変わった途端、 癌細胞が完全に消失していたそうで、主・人格に戻ると癌細胞も現れたということ。 これは、医学的には全く説明できない。 確かに、多重憑依なら簡単に説明できるし、合理性もあるが、医学会は容認しないだろうね。 診断名をDIDに変更したのは、多重憑依を連想しやすいからだろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526428495/718
多重人格について精神科の医師の報告によると人格が変わる度に趣味趣向が一変する 大酒飲みでヘビースモーカーで肉食であった人が別の人格に変わると突然 菜食主義者になった例がある さらに驚いたのは多重人格で癌患者の例では別の人格に変わった途端 癌細胞が完全に消失していたそうで主人格に戻ると癌細胞も現れたということ これは医学的には全く説明できない 確かに多重依なら簡単に説明できるし合理性もあるが医学会は容認しないだろうね 診断名をに変更したのは多重依を連想しやすいからだろうね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 67 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s