[過去ログ] 【銀行】三菱UFJ 3年間で約85店舗を統廃合へ (221レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): みつを ★ 2018/04/27(金)04:12 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

4月27日 2時00分
「三菱UFJフィナンシャル・グループ」は、店舗の利用客が減っていることを受けて、今後3年間で全体のおよそ15%に当たる85店舗程度を統廃合する方針を固めました。これに伴って、ことし3月期の決算で400億円規模の特別損失を計上する見通しです。

関係者によりますと、三菱UFJはインターネットバンキングの普及などで店舗を訪れる客が減っていることから、全国に516ある店舗のうち、およそ15%にあたる85店舗程度を今年度から3年間かけて統廃合する方針を固めました。

これに伴って、赤字店舗など収益性が悪化した店舗の評価を引き下げる「減損処理」を、ことし3月期の決算で一括して行うこととし、400億円規模の特別損失を計上する見通しです。

長引く低金利を背景に、金融業界を取り巻く経営環境は厳しさを増していますが、三菱UFJとしては、ことし3月期の決算は株式の売却による利益などもあって堅調な業績が見込まれることから、一気に損失を処理する判断をしたと見られます。
省1
202: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)19:58 ID:njq6ah8p0(2/2) AAS
>>179
>>194
合併しまくったから店舗が増えただけ
重複してる店舗を減らす
203: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)20:00 ID:XDDwk3QBO携(1) AAS
>>24
お前きもすぎ
204: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)20:04 ID:QAbWh4XE0(1) AAS
三大銀行の連中は財務省に消費税上げの抗議すればいいのにな
経済収縮政策というかセルフ経済制裁で企業も先行きが見通せなくて金借りない
205: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)20:06 ID:JiSdh1QF0(1) AAS
15%
銀行員

削減か?

大リストラ
だな。
206: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)20:09 ID:aQvLRLWl0(1) AAS
多治見システム(マイナス金利)
207: 名無しさん@1周年 [age] 2018/04/29(日)20:18 ID:+Dk737ee0(1) AAS
近所の店舗はatmだけにして余った土地売っぱらってマンションになるわ
208: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)20:23 ID:QNt2hX0M0(1) AAS
ワイの持ってる銀行キャッシュカード

メインの地銀
セブン銀行
イオン銀行
ジャパンネット銀行
209: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)20:33 ID:qvSqRA5q0(1) AAS
>>38
確か名寄せで頑張るから放置してても問題はない
210: 名無しさん@1周年 2018/04/29(日)21:22 ID:IGvKl19r0(1) AAS
>>1
東支店は残してくれ。
211: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月)01:18 ID:/0pJVOOu0(1) AAS
>>46
wwww
212
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/30(月)01:48 ID:oe59U0tT0(1/2) AAS
三菱系企業の人事部は徹底して韓国朝鮮系の日本人を採用してるが、乗っ取られたのか?
213: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月)01:51 ID:ZlHFZUBK0(1) AAS
支店の統合で支店名が変わって
口座カードの支店番号はそのままだったから
振り込み用紙に口座を作った旧支店名を書いたら
銀行から記述不備だと突き返された
214: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月)01:54 ID:oe59U0tT0(2/2) AAS
出張所扱いに変更とかかな?
215: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月)03:07 ID:MUFkrX+30(1) AAS
>>212
三菱電機が代表例
216
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/30(月)23:23 ID:C7eSZ9tH0(1) AAS
三菱は監視がすごいからな。監視カメラどころか隠しカメラだらけ。
建物内での会話も全て録音されてるし。
サーバー保守費用だけで年間何億円かかってるか知らないけど
巨大な三菱グループならなんてことないのさ。
217: 名無しさん@1周年 2018/04/30(月)23:56 ID:uAE68y+r0(1) AAS
自分達が盗聴盗撮で強請って乗っ取ったから、そういう方面の危機管理だけは怠らないんだろ
218: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)00:20 ID:N0OPmEn+0(1) AAS
三和銀行の頃はATM多くて便利だったけど、今はあんまり通勤圏に無いので困ってるわ。
219: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)02:31 ID:EsbImhlxO携(1) AAS
早く潰れてくんないかなこの銀行
220: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)09:30 ID:RlJ0s6jD0(1) AAS
三菱、ゆうちょと地元2行の、合計4つの口座持っている。
いずれもネットバンキングで、6桁のトークン発生器も4個もらった。
スマホは紛失盗難が怖くて利用していない。
別に支店が統廃合しても影響はほとんど無いな。
221: 名無しさん@1周年 2018/05/01(火)09:33 ID:RB58O48O0(1) AAS
>>216
金を生み出すよりも管理をする奴が出世する組織だからなw
だから新しいことは苦手
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*