[過去ログ] 【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)18:55 ID:TPXYTo6Z0(6/8) AAS
■今回はカナダの医療制度についてご紹介したいと思います。
日本と異なるのは、患者の医療費はすべて国が負担するという点です。
こちらにいるとよくアメリカの方に、カナダはいいよ、税金高くても医療費がタダなんだから。と言われます。
メディケアと呼ばれる国民皆保険があり、カナダ国民(私のような移民も含む)は日本でいう国民健康保険に入ることができます。
これにより通院も入院も医療費はすべて無料、手術も検査も一切費用はかかりません。
ただ、眼科、歯科の診療、お薬代は適応外となり100%自己負担になります。
ちなみに中国系の移民が40%を占めるバンクーバーではチャイニーズドクターと呼ばれる漢方医も多いのですが、ほとんどが中国などで医師免許がありこちらに移民してきた方で、
カナダ国内での医師免許を持たずに診察・処方しているため、現状では国の定める医療の概念の中には入っていないことになります。
これに加えて企業の従業員や公務員の方は国保がカバーしない医療費を負担してくれるエクステンドメディカルという保険が福利厚生の一つとしてあります。
この場合患者さんはいったん費用を支払い、後日被保険者が直接保険会社にレシートを送付し、費用を申請します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s