[過去ログ] 【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)13:15:42.12 ID:/JTlU2Or0(1) AAS
ねずみ講の起源は日本政府
79: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)13:18:47.12 ID:b+25OTFK0(1) AAS
支給開始80歳もあるな
102: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)13:23:10.12 ID:xzH45AkX0(1) AAS
財務省のトップに登り詰める人の言い訳聞いたら年金とか消費税とか納得したわ
一般国民のことを考えるわけないんだよな
226: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)13:41:04.12 ID:Tlb1Love0(4/7) AAS
増税物価増国民のセーフティー削りまくり
公僕のみ美味しい思いをする糞自民
540: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:32:57.12 ID:db43Mkh60(3/9) AAS
>>519
先にいい思いできてるからしょうがないね。老人が子供の頃は焼け野原だから。
647: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:51:57.12 ID:GWh5WtTH0(14/29) AAS
>>631
財務官僚で経済学者の小黒一正は、
前に
消費税は25%ぐらいまで上げ、それでも財政は持たないので、
年金など社会保障費の抑制も必要だろう。
と述べていたよ。
それは数年前なので、今はもっと状況は悪くなっていると思う。
657: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:52:59.12 ID:fwTvxo9h0(2/2) AAS
>>646
団塊が消え去る前に、国が破綻するんじゃなかろうか。
740: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)15:07:40.12 ID:eVjSb6HB0(2/2) AAS
>>23
ほんとこれ、将来外国人が年とった時にどうするのかとか何も考えてねえ
766: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)15:11:02.12 ID:vD4aZAL40(17/17) AAS
>>737
だよなあ
また子供・子育て拠出金も上がったしな
866: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)15:24:56.12 ID:mRU5YH2I0(1) AAS
>>2
いずれは自分も老人になるという現実から目を背け
先人を労る気持ちも持てない憐れな子ども
934: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)15:34:57.12 ID:ctP2f3eg0(2/2) AAS
もう面倒だから、印刷局で札刷りまくって高齢者に配れ。
若者は年金払う必要なし。
これで破綻するまでやってみようぜ。
978(3): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)15:44:52.12 ID:GWh5WtTH0(27/29) AAS
>>961
財務省の官僚などは、ずっと財政再建しようと言っていたんだけどね。
しかし、それは国民の負担が増え、サービスが低下することを意味するので、
与野党ともに政治家や政党が嫌がった。
増税を主張したら、当選しないし、その政党は負けるからね。
結局、日本の国民が悪いということに帰結するんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.486s*