[過去ログ] 【年金】「支給年齢68歳」案に非難囂々…財務省に新たな火種 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)13:30:08.03 ID:PUjgTN5F0(2/2) AAS
>>100
それができればとても良いんだけど、
実際にやったら
「収入がないやつ叩き」と「収入あっても貰える抜け道」が横行してぐっちゃぐちゃになると思う
なんとかしてそうならないようにするためには、
貧乏人かつ頭良いかつ正義マンが権力者にならないといけなくて、
これがとても難しい
408: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:05:49.03 ID:GWh5WtTH0(4/29) AAS
>>395
おそらく払った分は返ってくると思うが、
その分どこかで徴税されたり、インフレ税で自動的に払う形になるかもしれないね。
427(2): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:09:53.03 ID:Fpi0p37q0(2/4) AAS
これに怒ってるのはどんな層なんだ?
もうすぐ貰えるくらいの歳とかじゃないと怒る道理がないんだが
640: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:51:10.03 ID:/2L9Sxch0(2/2) AAS
>>620
今人手不足言われてる業種って、大体高齢者雇用でまわしてるで
669: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)14:55:54.03 ID:Ez5oAuas0(1/4) AAS
安楽死制度しか解決策がないのに
頭の良い官僚さんなら分かってるでしょ
700(1): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)15:00:36.03 ID:GWh5WtTH0(16/29) AAS
>>671
その天下り先に民間企業がぶら下がっていて、
日本の国民の多くが少しずつかもしれないが、その恩恵に預かっているので、
なかなか改革は難しいらしい。
818(3): 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)15:19:10.03 ID:m9Anjuw20(11/22) AAS
47分40秒から 高橋洋一(元大蔵省)
動画リンク[YouTube]
財務省のほうから見るとね、学者が結構キーバーソンなわけ。
なぜかっていうと学者を経由して、マスコミも政治家も騙せるんだよね
学者を落とすときには、弱味につけこむ
学者はゼミ生の就職先をすごく気にするのでそこをやってあげる
学者にも研究費つけてあげる。
そうするとかなりの学者は落ちるんですよ
49分23秒
動画リンク[YouTube]
省18
915: 名無しさん@1周年 2018/04/24(火)15:31:32.03 ID:Nw8/UxJz0(10/12) AAS
>>895
20-30歳で医者なんて行かねえだろそんなにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*