[過去ログ] 【景気】麻生財務相「経済成長感じない人はよほど運がない」★2  (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水)07:18 ID:4+Q8O+ciO携(1/7) AAS
今時の地方の、特に中途採用の待遇は
毎日長時間労働は当たり前で年間休日60日前後
手取り12〜14万、ボーナス0〜5万、昇給無し
大半がこんなので埋まってる
たまにボーナス計2ヶ月とかの募集があると、採用枠一人のところに、あっという間に30人以上応募する
正社員になっても将来破綻するしか無い
今はそう言う時代
これで待遇が上がってるとかキチガイ過ぎる
68: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水)07:21 ID:4+Q8O+ciO携(2/7) AAS
いや、本当にこれは無いわ日本の大多数は内需向け企業で、
地方であり中小企業だって事分かってんのかってレベル
122
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水)07:25 ID:4+Q8O+ciO携(3/7) AAS
>>81
真面目な話、取引先と話していて上向きなのは本当に輸出関連の企業だけ
内需向け企業で上向きな会社なんてほとんど無い
275
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水)07:38 ID:4+Q8O+ciO携(4/7) AAS
>>192
外需は伸びたけど内需は死んでるのはハッキリ出てるしね
そして日本企業の大多数は内需関連
売上は伸びて無いし当然待遇も上がるどころか下がってる
日本の大多数を占める内需を無視して、極一部の外需関連だけで日本市場を作れてると勘違いしてる
実際の日本国内の経済活動、末端消費は悪化しかしてない
436: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水)07:53 ID:4+Q8O+ciO携(5/7) AAS
2009年の時って、積もりに積もった官僚政治への不満からああなった訳だけど
また同じ失敗繰り返す流れにしか見えない
452: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水)07:54 ID:4+Q8O+ciO携(6/7) AAS
地方の、特に中途採用の待遇は
毎日長時間労働は当たり前で年間休日60日前後
手取り12〜14万、ボーナス0〜5万、昇給無し
大半がこんなので埋まってる
たまにボーナス計2ヶ月とかの募集があると、採用枠一人のところに、あっという間に30人以上応募する
正社員になっても将来破綻するしか無い
今はそう言う時代
内需向け企業は低迷しかしてない
943
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水)08:34 ID:4+Q8O+ciO携(7/7) AAS
>>890
地方じゃ食べていけないからどんどん人口流出して東京一極化が進んでるのが現実
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*