[過去ログ] 【順天堂新生児取り違え】「本当の親に会いたい」 当事者男性(51)が訴え ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)18:11 ID:lOWnvHqa0(1/12) AAS
順天堂はのらりくらりと45年って、そのせいで離婚にまで至るとは。
実の親や子供にだって会いたい、当たり前の気持ちはあるだろう
たとえば実の子がいい大人に育ち、教育費もかけたりして相手方では手放したくないとか思ったとしても
それは自分の子なのに…と思うと悔しいと思うよ
育て親との親子関係解消するかどうかは人によるだろうしね とりあえず検査もなしはひどい
565: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)18:19 ID:lOWnvHqa0(2/12) AAS
育ての父には血液型が違うと見捨てられ
育ての母に親類に預けられ、高校も行けずに働けって状態ではなおさら実の親に会ってみたくなるだろ
この年代は生活保護でも公立高校行けたんじゃないの?
585: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)18:27 ID:lOWnvHqa0(3/12) AAS
>>572 ミスを認めたら謝罪して金払わないといけないから
裁判するならしたらって状態かな
担当者がカスだったんだろう、知らんふりか
弁護士頼む金がないなら区役所にでもまず相談できたらよかったのにね
612(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)18:45 ID:lOWnvHqa0(4/12) AAS
中国残留孤児なんて、終戦直後に現地で預けられ、平成になり本人が還暦前後でもDNA鑑定して身元判明とかをやっていて
厚労省が支援担当してるよ
自分はみなしごで血縁をだれも知らない、根無し草、っていう状態より、肉親に会えてうれしいと思ったり
言われたらうれしいのは当たり前。
厚労省もこういう不手際はもっと早期にまともな対応しろというべき
泣き寝入りさせるのはまともな対応じゃない。
621: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)18:51 ID:lOWnvHqa0(5/12) AAS
>>600 病院を訴えて、実の子を取り戻し、裁判費用も病院に負担させたらよかった
新しい家庭もいいけど、いま51歳で中卒は珍しい 夜間や通信もあるのにね
そういうのに気が回らない母、そもそもDNA鑑定とは何かわからなそうな父
こんなんなら余計に実親は探したいだろうw
640(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)19:00 ID:lOWnvHqa0(6/12) AAS
>>622 ほかの取り違えられた方も慰謝料請求ものだろう
だからなおさら病院はしらばっくれたいのかと
細かくいえば幼稚園や小学校で習い事に金かけていたりしても、よその子として戻されることになっただろうし
なかった事にしてもらえたら病院は1番お得。
別な親は被害者だが、病院から慰謝料ぶんどって
生き別れた実子との今後の交際費用にあてたらいいわ
693(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)19:23 ID:lOWnvHqa0(7/12) AAS
>>679 自分のルーツは知りたいんだろう
病院が拒否しているのか、相手の親に連絡はとって目星はついているのか
多分前者なんじゃないかな?
実の子供に会いたくないと拒否する親というのがいても、親族として賀状出したり
葬式や墓参りなんかはしたいんじゃないの?
戸籍まで動かしたいかなんていうのはまた別な話だな
725(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)19:36 ID:lOWnvHqa0(8/12) AAS
>>696 親が死んでたら墓参りや線香あげに行くぐらいしれんねって事だよ
普通会えなかったらそうだろう
728: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)19:38 ID:lOWnvHqa0(9/12) AAS
>>725 するかもしれんね に訂正 失礼
792: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)20:53 ID:lOWnvHqa0(10/12) AAS
>>755 妻や妻側親類に似ているか確認すべきだったな
そっくりならともかく違ったんじゃないかな
男親は子供への観察力が大雑把だからな…
882(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)21:59 ID:lOWnvHqa0(11/12) AAS
>>832 父には捨てられ、母も別居して親類に預けられ中卒どまり
両親には実の子ではないとみなされ、最低限な育ち方だからなぁ
二学年下だけど、田舎でもクラスに1人だけ料理修行で中卒でいいってのがいたが
あとは全日制高校に行ってた。高卒ならともかく中卒はかなりキツイと思うわ
900(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)22:29 ID:lOWnvHqa0(12/12) AAS
高校中退は結構いたからそこまで蔑むことでもないよ、変な話ジャニーズとかも昔は大卒が珍しいぐらいで
高校中退結構いたでしょ
昭和時代のベストテンなんて、中学生だから夜の労働できなくて生出演できませんなんてたまにいたよ
高卒つっても底辺高卒もいるしな もっと上世代は旧制高等小学校卒業ってのがぞろぞろいて、地方ではそれなりに
地元で役割を担っていた いまの90代ぐらいだときょうだいが多くて旧制中学、女学校が義務教育じゃなかったしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.577s*