[過去ログ] 【順天堂新生児取り違え】「本当の親に会いたい」 当事者男性(51)が訴え ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(6): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)13:57 ID:3KVtTANR0(1/8) AAS
>>20
小学校入学時に血液型検査をしたところ血液型があわず、父親は母親の浮気を疑いケンカ三昧の末離婚
母親は病院に何度も取り違えの可能性を訴えるも相手にされず、他の男性と再婚し男児出産、前夫との子供は親戚に預ける
男性は中学から新聞配達などをして学費を稼ぎつつ勉強をし、高校に合格するも学費が捻出できずに断念
34(2): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)13:59 ID:3KVtTANR0(2/8) AAS
>>30
日本は戸籍で認められた以上、法律に基づいて相続権が発生する
この場合、この男性は両親の子として法律で認められているから、両親の遺産相続権が認められる
40(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)14:03 ID:3KVtTANR0(3/8) AAS
>>33
難しいやね
そもそも、自分が夫と離婚に至った原因が「その子」なわけだし
自分の血を受け継いでいるわけでもなく、
それどころか母親は「他人の子」と確信が持ててるわけだしな
シングルマザーになってどの程度経済力があったのかはわからんが
その子を養っていくほどの愛情もててなかったんやろうな
自分の子を探そうに病院側が拒否した時点でさがすこともできず
母親は母親なりに苦悩したと思うで
43: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)14:05 ID:3KVtTANR0(4/8) AAS
>>38
>>39
遺伝的にどうなのかは関係ない
一昨年あたりに、既婚女性が浮気相手との間に子供をつくって
旦那との離婚後に浮気相手と一緒にDNA鑑定の結果をもって「この男性(浮気相手)との子です」と裁判所に訴えたが
「DNA鑑定の結果より、戸籍が優先される」と判決をうけていた
日本の法律はDNA鑑定を考慮していないので、あくまで戸籍上での親子関係を基準で考える
50: 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)14:10 ID:3KVtTANR0(5/8) AAS
>>44
そこから修羅場やったしなぁ
まあ、どっちにせよ、子供を捨てた父親も母親も、良い死に方はせんことを祈るしかない
70(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)14:18 ID:3KVtTANR0(6/8) AAS
>>60
40年くらい前だと、裁判どころか弁護士すらハードル高いぞ
法テラスとか無料でやってるし簡単になってきた現在ですら
弁護士やとって色々すると数十万平気でとんでいくから
当時の一般人で弁護士やとって病院相手に訴訟起こそうなんて、結構厳しいと思うわ
85(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)14:26 ID:3KVtTANR0(7/8) AAS
>>82
お金だけの問題ではないだろう
こういう記事もあった
【サイエンス】「父親を知りたい」 精子提供で生まれた医師が遺伝上の父の開示を慶大病院に請求
2chスレ:newsplus
このヒトは医師だから金はもってるだろうし、純粋に自分の父親を知りたかったんだろう、と思うわ
自分の親が誰なのかわからないって、結構キツイんちゃうかな・・
97(1): 名無しさん@1周年 2018/04/13(金)14:32 ID:3KVtTANR0(8/8) AAS
お前ら、他人事みたいに読んでるかもしれんが
今の40代〜50代くらいは発覚してないだけで、取り違えはもっとあってもおかしくない世代やで
一度検査したほうがええかもしれんぞ(脅し)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s