[過去ログ] 【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:02 ID:ZuzjCbvB0(1/7) AAS
ダメだこの国
ストレスばかりで安心を与えない
不安ばかり与える
576: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:10 ID:ZuzjCbvB0(2/7) AAS
だが先進国で投票率が50%ぐらいだからな
低ければ特定のところに配慮して
やりたい放題できるけどな
投票率が65%ぐらいはないと
国民が見てますよとならんかな
598: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:17 ID:ZuzjCbvB0(3/7) AAS
投票率あげるしかないんだな
財務省の官僚に政治を見てますよと
投票権を使わないと
投票率で政治をしているからな
606(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:20 ID:ZuzjCbvB0(4/7) AAS
>>603
思わないな
選挙で官僚に投票できないからな
政治家も公僕だし
619(1): 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:26 ID:ZuzjCbvB0(5/7) AAS
>>612
俺が主張したいのは投票率がメインだな
投票権を使って
政治を見てますよと主張する事をメインで語っている
642: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:38 ID:ZuzjCbvB0(6/7) AAS
>>635
だから総選挙の投票率は
二人に一人は委任状態だ
50%ぐらいだろ
皆さん委任してるから
644: 名無しさん@1周年 2018/04/12(木)18:43 ID:ZuzjCbvB0(7/7) AAS
そりゃ年金受給者は投票に行くから
優遇するに決まってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*