[過去ログ]
【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★2 (1002レス)
【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 16:24:23.70 ID:xC1u8muJ0 年金を溶かした犯人たちは 公務員年金をたっぷりもらえるというありさま 国民年金と公務員年金は一本化するべきだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/73
96: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 16:32:34.70 ID:uftZ/u8y0 >>49 アホなおまえは生まれて来る意味さえなかったな 消えれば? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/96
103: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 16:35:11.70 ID:wKQWVcYo0 国民年金 支給額は月60000円ぽっち。これでも生きていけないからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/103
188: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 16:52:55.70 ID:r6o+76580 要するに消費税上げないと年金やらないって事か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/188
231: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 17:01:27.70 ID:4Kf2VPfG0 もし画期的な老化対策やがん治療やボケ防止が出来たら 年金を受け取る期間が長くなるのだろうか 50年とか受け取れたら元は取れそうだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/231
348: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 17:21:59.70 ID:9RIOh/zj0 今の受給世代がきちんと年金貰えたらそれでいいんだろ? あとの世代はどうでもいいです そういう提案 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/348
396: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 17:31:20.70 ID:l9CX5ABY0 68って数字の根拠はなんなん? 消費税と同じように細かく刻んでいけば負担感が少ないと思うの? 消費税は引き上げまで元の額で買えるけど年金はただただ支給開始が遠のくだけだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/396
501: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 17:53:08.70 ID:7J3Ym/Fe0 >>492 国家予算 95兆円 + 補正予選5兆円 + 金融緩和で増刷80兆円 = 180兆円 税収が50兆円とすると、130兆円ぐらいは財政赤字??? なんじゃ〜こりゃ〜 この多重債務者 財政再建? プライマリバランス黒字化? なんという低脳が多い国 寝言はオナニーしながら言え 金融緩和 = 呼び名はカッコいいが、中味はタダのプリントゴッコ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/501
512: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 17:55:34.70 ID:gSa4+4DN0 1億総24時間365日死ぬまで働け化 ワタミ御大の言ってたことは時代を先取りしてたのかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/512
561: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 18:07:07.70 ID:lgybValu0 >>551 今はほぼ強制的に払わされるよ 無視してると督促くるし、それも無視すると銀行口座から強制的に引き落としになる 本来年金ってこれほど強制力ないものなんだけどな・・ 払わなければもらえないだけですよってスタンスだったのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/561
565: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 18:08:17.70 ID:xBZ3niBZO >>545 公務員と一般人で年金支給額に差があるのは憲法違反だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/565
604: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 18:19:32.70 ID:MINYDc4B0 馬鹿が財務省のせいにしようとしてるが最後に了承して決断するのは下痢野郎だろうが糞下痢信者死ねよごみ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/604
607: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 18:20:44.70 ID:dZLJoi8C0 >>605 ホンコレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/607
675: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 19:03:09.70 ID:8tjLCwyq0 >>632 詐欺だよ 民間の保険だったら通用しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/675
711: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/12(木) 19:30:54.70 ID:wLrgf1iH0 【 財務省トップのセクハラ詳細が公開されてた 】 財務省担当の30代の女性記者が、福田に呼び出され、彼の自宅近くのバーでのやりとりを「録音」していたのである。一部を紹介しよう。 記者 財務省と森友学園、どうなんですかね。 福田 今日ね、今日ね・・・抱きしめていい? 記者 ダメですよ。 福田 いいじゃん。(中略) 記者 福田さんは引責辞任はないですよね? 福田 もちろんやめないよ。だから浮気しようね。 記者 今回の森友案件で、一番大変だったことってなんですか? 福田 いろいろ大変だったけど、これからがうんこだから。胸触っていい? 記者 ダメですよ。 福田 手しばっていい? 記者 そういうことホントやめてください。 セクハラ発言が接続語のように用いられ、ついには、「キスしたいんですけど。すごく好きになっちゃったんだけど・・・おっぱい触らせて。綺麗だ、綺麗だ、綺麗だ」と、畳みかける。 https://www.j-cast.com/tv/2018/04/12326038.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/711
893: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/12(木) 21:26:25.70 ID:fElAcR+W0 >>1 なんで「世代間の公平化を図る必要がある」という問題提起から 支給開始年齢上げようという結論になるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523516990/893
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.194s*