[過去ログ] 【南太平洋】中国、南太平洋に軍事拠点 バヌアツと暫定協議−豪メディア (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(3): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)11:34 ID:p2AkIzv20(1/11) AAS
軍事音痴のおまえ等にゃ解からんだろうが中国の海洋軍事戦略って大日本帝國のそれの焼き直しつーかコピペなんだよ。
第一線、第二線→日本の絶対防衛圏
南沙諸島→元々帝國海軍が対潜用に基地構築していた
バヌアツ→米豪分断FS作戦
兵器の性能向上やFOBを考慮すると全く意味がない大昔の戦略なぞっている。
国家総力戦前提並の頭の悪い戦略で計画行動している。
ぶっちゃけ米国相手に総力戦やっても燃料確保に難儀して戦う前から敗けるのに。
馬鹿中華のアホ思想全開すぎる。
63: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)11:36 ID:p2AkIzv20(2/11) AAS
>>58 >>60
FS作戦
85(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)11:43 ID:p2AkIzv20(3/11) AAS
>>64 大日本帝國のそれをなぞっても現代じゃ意味が無い。
特に韓国、日本に大規模なFOBがある。
中国の『絶対防衛圏』内に大規模な強力な敵性軍隊がある時点で詰んでる。
更にいうと遠洋艦艇数で米国に圧倒的に敗けているので飛び地を確保する意義すらない。
意味の無いコピペしている馬鹿な覇権国家モドキ。
小日本にできたのだがら大中華ができないわけがないとか妙なプライドで行動しているとしか思えない。
88: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)11:44 ID:p2AkIzv20(4/11) AAS
>>81 それ以前に沖縄、三沢、岩国、厚木に中国本土攻撃できる航空戦力が存在している段階でFS作戦とか、ヒットラーの戦争末期のハンガリー侵攻作戦並に意味が無い。
91(1): 名無しさん@1周年 [j] 2018/04/10(火)11:46 ID:p2AkIzv20(5/11) AAS
>>89 小日本より我々の方が優れているからかつるとか思っているんだろ。
103(2): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)11:50 ID:p2AkIzv20(6/11) AAS
>>90 アホなの?
朝鮮戦争当時、マッカーサが提案した戦略に朝鮮半島に恒久的な米軍のプレゼンスが無い限り米国の安全は保障されないっつーのがある。
この戦略は米国安全保障の要だからトランプ級の馬鹿が大統領になっても絶対にくずさない。
110(1): 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)11:52 ID:p2AkIzv20(7/11) AAS
>>99 オーストラリアの大学が酷い事になっている。
中国人移民だらけで20年後、オーストラリアの知的階級で中華が圧倒的な勢力になるよ。
122: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)11:55 ID:p2AkIzv20(8/11) AAS
>>112 してねーよ馬鹿。
逆に強化している。
横浜のノースピアでモスボール状態だった上陸舟艇を全部韓国に送っている。
またノースピアに保管してあった陸軍の軽車両も全て韓国に送っている。
人は減らしているが機材は前線にガンガン送り込んでいる。
125: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)11:56 ID:p2AkIzv20(9/11) AAS
>>124 捨て石だよ
144: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)12:04 ID:p2AkIzv20(10/11) AAS
>>138 しかも米中の太平洋だけの艦艇戦力差が酷すぎて意味不明な位ダメダメな悪手。
太平洋上に中継基地も無いのに。
馬鹿◎だし
319: 名無しさん@1周年 2018/04/10(火)14:58 ID:p2AkIzv20(11/11) AAS
>>317 安心しろ。
防衛以前に豪州の基礎工業力が低すぎて設計性能出なくて大問題になるから。
大体造船大国である日本ですら継続して建造してなきゃ技術継承できずに潜水艦建造に支障を来すのに15年ぶりでまともに作れるわけない。
またウンチ潜水艦になるのは目に見えている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s