[過去ログ] 【ニュース解説】相撲の”女人禁制”は明治以降に作られた虚構だった?救命中の女性に「土俵から降りて下さい」が波紋★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)09:58:17.99 ID:zE+7a36g0(1) AAS
明治からあるから伝統なら、女性専用車両も伝統になるんじゃね?
163: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:31:56.99 ID:sLed2hGf0(3/4) AAS
>>143
てかこれの何が問題って、
相撲協会って医療スタッフも準備せずに相撲やってることが判明しちゃった点だよな
土俵近くに男の医者が一人でもいたら解決できた話だろ
392: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:06:27.99 ID:7YPczW8Y0(4/6) AAS
>>329
こと人命に関わることは日本国内である以上外野ではない
相撲協会に治外法権があるわけではない
人道という面から見れば外国ですら介入できる
でなければ天安門事件を外国は非難できない
400: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:07:16.99 ID:Vb3gCc880(1/2) AAS
マッチョな明治時代の産物
カルト思想である
605: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:41:14.99 ID:hJgEviEQ0(1) AAS
江戸時代は客寄せにやってた女相撲が人気だったって聞いたけどな。
634: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:45:28.99 ID:Dh4znzUR0(3/5) AAS
>>624
補助金は文科省が「この競技は古くから日本にある独自のものだから、保全継承に務めよう」と決めてるんだから、
文科省に文句言うべき
656: 日本相撲協会八角理事長が謝罪 [age] 2018/04/06(金)11:49:09.99 ID:5PTURWI+0(2/2) AAS
日本相撲協会 評議員会議長 池坊保子

池坊専永氏は、おもむろに口を開いて
「私が、保子との離婚を決意したのは昭和52年1月6日午後1時です。」
「私は、自宅に帰宅して台所の隣の居間のドアを開けたところ、保子と家庭教師の京大生が一緒にいたのです」
「保子は青い着物で、京大生は下半身裸でした。」
「要するに、男女のまぐわい (性交) の最中に私がドアを開けてしまったのです。」
「二人は、慌てふためいで衣服を整えて土下座して私に謝りました。」

この話に、当の池坊保子は、
「人生において、消したいと思う過去もありました!!」
とのことであったが・・・。
省1
750
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:07:54.99 ID:5TxNX1Z70(1/2) AAS
女人禁制は伝統じゃなくて明治以降にむりやりこじつけただけ
国技じゃなくてただの自称
神事じゃなくて単なる興行

相撲って嘘つきしか居ないんじゃね?
751: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:08:23.99 ID:FkHi/Q2pO携(1/2) AAS
今回のこれはこれで非難すべきだけど
これを理由に「日本という国は“全体的”に男尊女卑の国だ!」とか国内外問わずヘイトして騒いでる連中は全員死ねばいいと思う

今回が命に関わる特例なだけで
女性市長が挨拶を土俵の上でしたいのに断られた!とか関係ないのに騒いでる連中も死ね
あくまで最低限の伝統ルールは守れよ

男尊女卑とか騒いでる連中はまず相撲女子を爆発的に増やせよ
ほぼいないのに男尊女卑とか騒いでても話にすらならない
国を動かすのは民の力っていうだろ
909
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:27:13.99 ID:1TXjofMt0(5/9) AAS
>>897
そんなのあるんだ
図書館から潰せばいいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s