[過去ログ] 【ニュース解説】相撲の”女人禁制”は明治以降に作られた虚構だった?救命中の女性に「土俵から降りて下さい」が波紋★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:27:33.78 ID:7XXQc+tt0(1) AAS
そもそも
大騒ぎしたい奴が勝手に盛り上げてる話題。
177: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:33:23.78 ID:i3rYoWJ10(2/5) AAS
伝統ってのは支持する人が居なくなったら廃れるもの
バカが文化だの神事だの権威翳して語るなよ
283
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:47:39.78 ID:LFn2TXxm0(14/35) AAS
>>262
紳士服を着れば女が男に成れるのかな?

シナチョンって何、?カルト自民党?
296: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:50:18.78 ID:EjBOJ4SB0(3/3) AAS
明治より前は、女は人間として見られてなかった。
家畜や獣と同等の存在でしかなかった。
だから、あえて禁止する必要もなかった。
わざわざ、犬や猫を土俵に上げないでくださいとか言う必要ないでしょ?
それと同じ。
447: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:14:32.78 ID:+A0udWvW0(1) AAS
女人禁制がいつ作られたのかなんて関係ないんだよ。
別に昨日作られたとしても問題ない。
伝統やルールというのはそういうものだ。
551: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:31:48.78 ID:FXrIWyFM0(2/3) AAS
八百長に同意しない人間をカラオケマシンのリモコンで殴打するのもやっぱり明治の頃からの伝統とやらですか
570: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:34:26.78 ID:DM5EffAV0(1) AAS
>>1
明治後期〜昭和初期にも、石山女相撲、高玉一座など女相撲の興行はあった。
相撲を取ると言うより、力自慢の見世物だけど。
682: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:55:02.78 ID:aKyab8o10(1/2) AAS
>>263
お前の書き込みほどくだらないものはない
871
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:22:45.78 ID:VYCTHG1K0(7/15) AAS
>>853
公益性と合理性に欠けるルールを変えなかった協会の不作為だな
契約書ですら、合理性や公平性に欠ける文言は無視して良いことになっている
945: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:31:15.78 ID:VYCTHG1K0(12/15) AAS
氏子として活動してんの、相撲取りって?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s