[過去ログ] 【ニュース解説】相撲の”女人禁制”は明治以降に作られた虚構だった?救命中の女性に「土俵から降りて下さい」が波紋★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:11:40.50 ID:/KEWMgEt0(3/5) AAS
>>18
コイツら海外の伝統には興味ないんだよ
日本の伝統や日本の文化を破壊するのに興味があるわけ

つまりそういう連中ってわけ
231: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:40:31.50 ID:nTiOLxSU0(1) AAS
じゃあ女性専用車両に男が乗っても文句言うなよ
242: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:41:57.50 ID:WfAArhhg0(3/3) AAS
>>216
だから角界の伝統なんて感謝なんかするものではないって
ただの反社の興行をウソで塗り固めて偽装したものは保守でもなんでもない
騙されるなよ
249
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:42:36.50 ID:7X/lkAGy0(4/10) AAS
>>185
何でもそうだよ。
宗教だって、習慣だって、社会風俗だって、文化的なものなんか大概発祥はくだらないもんだ。
しかし、それを理由に他人の文化、伝統を軽視するのはおかしい。
284
(2): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:48:08.50 ID:LtNmMSRR0(10/21) AAS
>>253
これね
「国技を名乗らない」
「公益法人返上(公的優遇なし)」
「生中継打ちきり」
「スポーツ扱い返上」

このたったの四点が守られるなら、八百長もマンコヘイトも外人排除も暴力推進も、どれもこれも勝手なんだよね
344: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:58:15.50 ID:jOwR2tst0(4/19) AAS
大相撲のローカルルールであって別に日本の伝統ではないからな
今は神道も仏教も基本的には女性排除なんかしてない
546: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:31:00.50 ID:LFn2TXxm0(24/35) AAS
>>531
明治維新150年記念に学校を立てたいなんてカルト自民党、カルト日本会議だけだろ。

侵略戦争の定義は出せたか?
719: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:02:44.50 ID:WIVBVV+l0(12/24) AAS
>>541
吉田司家
919: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:27:55.50 ID:1TXjofMt0(6/9) AAS
>>899
だから女人禁制に大義名分がないだろ
959: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:32:49.50 ID:keytz2Gx0(2/2) AAS
>>846
過去の事件でいまだに責任を取ってない大卒親方もいるよなー! それでは同じことだよ!
今回の巡業でも役員として現場にいたんじゃないのかな?
978: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:35:37.50 ID:1TXjofMt0(9/9) AAS
>>975
似非神事の大相撲が日本を語るな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s