[過去ログ] 【ニュース解説】相撲の”女人禁制”は明治以降に作られた虚構だった?救命中の女性に「土俵から降りて下さい」が波紋★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:10:46.01 ID:LtNmMSRR0(1/21) AAS
万世一系2700年
ヤマト王権確立1500年
古事記日本書紀編纂1300年
ちょんまげプロレス乞食300年
天理教170年
長州招魂カルト150年
宝塚歌劇団100年
日本相撲協会95年 ←
102(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:24:05.01 ID:hOMEk1ot0(1/7) AAS
>>88
伝統でなく低学歴の無知蒙昧が信じ込んだ迷信だから
笑われてる
150: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:30:50.01 ID:i3rYoWJ10(1/5) AAS
形骸化してるクソみたいな伝統を意味も分からず文化だの伝統だの言ってるバカなカルト集団
イスラム国や北朝鮮と変わらんガイジ集団
218: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)10:38:39.01 ID:eUNR51Ko0(2/24) AAS
良い機会だからこのあたりで残すべきしきたりとそうじゃないしきたりを一度整理してみるといいかもな
361(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:01:36.01 ID:wUIJ+hQ10(3/5) AAS
よくわからんのは、緊急時以外で女の人ってなんでわざわざ土俵に上がりたいの?なんか理由でもあるのか
457(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:16:24.01 ID:eUNR51Ko0(9/24) AAS
>>441
相撲のわりといい加減な伝統と人命を天秤にかけてる時点で説得力が無い
539: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:29:39.01 ID:MmYPN4YJ0(6/15) AAS
女性が降りた後に塩をかけたそうだが、イメージ悪いわw
ちゃんとした伝統なら納得するが、腐った協会が好き勝手やるための伝統なら無意味。
650(1): 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)11:47:57.01 ID:iArJGFMZ0(16/22) AAS
>>603
そのwikiは用語がいい加減。
奉納ってのは、神社に何かお供えする、献上する行為だから、絵馬を置いたり賽銭投げるのも奉納だよ。
神道でそれは神事とは言わないでしょ。
709: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:01:16.01 ID:Kbr9BzDj0(3/10) AAS
日本人には骨の芯まで女性差別の思想が根付いていると言われても
否定できないが
それでも伝統は守るべきなの?
864: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:22:14.01 ID:1TXjofMt0(3/9) AAS
>>857
>>1には世界女子相撲選手権もあるって書いてるぞ
881: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:23:53.01 ID:1TXjofMt0(4/9) AAS
>>868
天照大御神に女は穢れだから土俵に上がるなって言うのか?
ブチ切れして天の岩戸に閉じ籠もられるぞ
939: 名無しさん@1周年 2018/04/06(金)12:30:43.01 ID:YX8tsvKv0(4/4) AAS
>>920
房なのね。すいません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s