[過去ログ]
【政府】税収、4・3兆円下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に★6 (180レス)
【政府】税収、4・3兆円下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522694816/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 孤高の旅人 ★ [sage] 2018/04/03(火) 03:46:56.73 ID:CAP_USER9 税収下ぶれで「目安」届かず アベノミクスの限界鮮明に 2018年3月30日05時09分 https://www.asahi.com/articles/ASL3Y4RLYL3YULFA015.html 政府は29日の経済財政諮問会議で、これまでの財政再建に関する取り組みの中間評価を公表した。税収が想定を約4・3兆円下回るなどして、歳出抑制の効果を打ち消し、財政再建が遅れたと分析。成長頼みのアベノミクスの限界が鮮明になった。 政府は2015年6月、社会保障などの政策経費を借金なしで賄えるよう、国と地方の基礎的財政収支(PB)を20年度までに黒字化する目標を掲げ、実現に向けた財政再建計画を策定。16年度から3年間を「集中改革期間」とし、最終年度の18年度のPBの赤字額が国内総生産(GDP)に占める割合を1%に減らす「目安」を掲げた。だが、今年1月の最新の試算では、18年度のPB赤字額の対GDP比は2・9%と、目安に届かなかった。 中間評価では、この要因を分析した。毎年の社会保障費の伸びを5千億円に抑えるなどの歳出抑制でPBは約3・9兆円改善した。ところが、補正予算で歳出が拡大し、PBは約2・5兆円悪化した。 歳入面でも、経済成長が想定を下回り、税収が約4・3兆円下ぶれした。さらに安倍晋三首相が消費増税の実施を19年10月に再延期したことで約4・1兆円悪化し、歳出抑制による改善効果を大きく上回った。 安倍政権は歳出削減や増税より… 残り:211文字/全文:720文字 ★1が立った時間 2018/03/30(金) 08:27:50.42 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522461346/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522694816/1
2: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/03(火) 03:48:17.22 ID:c2JEs9sx0 罪務省「これで決まりだね」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522694816/2
3: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/03(火) 03:49:00.57 ID:fCq6Tiiw0 目安がそもそもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522694816/3
4: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/03(火) 03:49:44.71 ID:QhF9PtaB0 改竄セーフで消費税15%も見えてきた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522694816/4
5: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/04/03(火) 03:50:08.04 ID:ecojlyZW0 予定通り上げたあとさらなる消費税増税を矢継ぎ早に打ち出せ! でしょうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522694816/5
6: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/03(火) 03:51:07.06 ID:Ro3w476L0 消費税を上げて、公務員にばら撒く こんな政治は もうやめて欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522694816/6
7: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/03(火) 03:51:24.23 ID:0S2k/t3pO 消費税ある限り国内市場は回復しないよ 末端消費締め付ければ、小売り・流通・生産、全て低迷する 販売数の低迷はそのまま生産数、流通量に影響する 結果一つ辺りのコスト割合増に繋がり、商品が小さくなったり素材が安物になる 流通は人員を減らし一台、一人辺りが扱う物量を増やすしかなくなり、長時間労働低賃金が常態化する 勿論、小売り・生産も同じ事 上向きなのは海外向けだけ 内需は右肩下がりのまま変わらない 内需が死んだ国は投資価値を失う 購買力が無い地域に投資する価値は無いし、給料を上げようにも売上が確保されないのだから不可能 年金の破綻も影響が大きい。みんな老後は食べていけなくなるのだから 日本経済は公務員に食い潰される http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522694816/7
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.120s*