[過去ログ] 【政府】自動運転中の事故、車の所有者に賠償責任 メーカーの責任は、車のシステムに明確な欠陥がある場合のみ 政府方針 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:53 ID:MGcZgqQK0(1/16) AAS
運転手がハンドル握ってなきゃいけないものなんだから
「自動」という言葉を使うべきではないだろ
「自動」という言葉のせいで事故が起きる
先日のUberの事故もそうだろ
677: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)04:59 ID:MGcZgqQK0(2/16) AAS
歩行者に過失があっても
自動車に責任課すようになってるから
当たり屋の標的だろうな
694: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:05 ID:MGcZgqQK0(3/16) AAS
>>686
車間詰めるやつがアホだろ
710: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:10 ID:MGcZgqQK0(4/16) AAS
>>692
自動運転のタクシーなんてトロくてイライラしそうだな
一般車両が全部抜いて行って信号ひっかかりまくりだろ
729: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:16 ID:MGcZgqQK0(5/16) AAS
渋滞時なんて強引に突っ込まないと進めない時があるのに
自動運転は交差点内に残りそうな時は入らずに停まって待ってるわけだろ?
渋滞が酷いことになりそうだ
742: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:20 ID:MGcZgqQK0(6/16) AAS
>>737
メーカーの欠陥を一般人が実証実験して証明できるはずもないしな
767
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:25 ID:MGcZgqQK0(7/16) AAS
>>706
逆に右折で店の駐車場入る時が事故起きそう
自動運転が右折する → 駐車場から出る車が入り口塞ぐ
→ 自動運転右折中に反対車線で停止 → 対向車が突っ込んでくる
772: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:27 ID:MGcZgqQK0(8/16) AAS
>>759
自動運転のバス、タクシーはより遅くなると思うぞ
780: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:30 ID:MGcZgqQK0(9/16) AAS
賠償責任 → 保険かけてる所有者
行政責任、刑事責任 → 運転者
ってことだろ
793: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:33 ID:MGcZgqQK0(10/16) AAS
自動運転レベル4にするくらいなら
全部の道路で自動車やめて路面電車にした方が早いだろ
796: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:34 ID:MGcZgqQK0(11/16) AAS
>>792
ETCレーンで大渋滞だな おそらく
804: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:36 ID:MGcZgqQK0(12/16) AAS
ETCレーンのバーで
自動運転トラックは全部一時停止するだろ
856
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:50 ID:MGcZgqQK0(13/16) AAS
>>830
まあ自動運転は基本的に右折回避でルートとるんだろうけどね
自動運転タクシーなんかはけっこう遠回りすると思う
870: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)05:53 ID:MGcZgqQK0(14/16) AAS
>>860
除雪による路肩の積雪を障害物とみなして進めなくなったりもありそう
903
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)06:00 ID:MGcZgqQK0(15/16) AAS
>>895
高速は落下物や小動物が怖いよなあ
急制動で停止するんだろうなあ
916: 名無しさん@1周年 2018/03/31(土)06:02 ID:MGcZgqQK0(16/16) AAS
>>901
アメリカはやーめたって決断も早いからなあ
日本は放り出されてメーカー開発費、政府運営費だけ残る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s