[過去ログ] 【参院】麻生財務相「日本の新聞にはTPP11署名が1行も載ってない」→朝日・毎日・読売新聞が取り上げてました★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)09:52 ID:1lBoKDHB0(1/12) AAS
>>8
きみきみ、リンクの貼り方くらい覚えなさい

前スレにリンクを飛ばしたいなら
前スレのURLに続けてレス番を書くこと

いくら前スレで君が興奮して頭キューッとなっているからといって
次スレでそんなレスリンク貼っても
誰もわかんないよw
45
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)09:54 ID:1lBoKDHB0(2/12) AAS
>>40
だったら少しは落ち着きなさい
見苦しいだけですよ
56
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)09:55 ID:1lBoKDHB0(3/12) AAS
>>50
落ち着いている人間が
自分だけしか理解できないハイパーリンクを貼るかと
80
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)09:58 ID:1lBoKDHB0(4/12) AAS
>>63
5ちゃんねるの基本的なつかい方が出来てないから
こうしなさい
そうしないと誰も君のレスのリンクの意味が理解できないよと
書くことのどこが人格攻撃なのかせつめいしなさい
166
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)10:08 ID:1lBoKDHB0(5/12) AAS
漫画大臣は理解できないみたいだけど
ニュースバリューってのはさ記事が売れるか売れないかのニーズだけではなく
記事の重要度によっても大きく変化する
公文書改ざん事件はマスメディアの基本的な役割のひとつである行政の監視にかかるため
重要度は跳ね上がる

麻生はまずコレを理解できていなかった
だからTPPより森友報道が優先されていると本人は揶揄したつもりだろうが
揶揄にはならず失言となってしまった

更に麻生はTPPを一行も報じていないとしたが
産経を除く大手新聞社各誌はちゃんとTPPも報じていた
省4
218
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)10:16 ID:1lBoKDHB0(6/12) AAS
>>175
麻生を大臣に選んだのは安倍
まず安倍の責任があるね
そして安倍を総理に選んだのは自民党員
自民党員にも責任があるね
更に自民党に投票してしまった国民
これは国家主権者として大失敗したね

これら全員、反省しもう二度と自民党に投票しないことでその反省は生かされるだろうが
そいつらのうち猿程度知能しかないものは無理だろうから
自民党に投票した国民のうち猿ではないものだけ反省して次の選挙で生かせばいいんじゃないかな
253
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)10:19 ID:1lBoKDHB0(7/12) AAS
>>191
ではなぜ安倍晋三は
> 「大変ご心配をおかけし、申し訳ない思いだ。
> 国民の行政への信頼を揺るがす事態となり、
> 行政の長として責任を痛感している」
と、森友にかかる公文書改ざんについて反省の言葉を述べ
つづけて
> 「行政全般の最終的な責任は内閣総理大臣である私に
> ある。なぜ、このようなことが起こったのか。徹底的に明らかにし、
> 全容を解明する」
省1
287
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)10:24 ID:1lBoKDHB0(8/12) AAS
>>270
安倍からするとさ麻生は「親戚のおじちゃん」だからね
安倍を小さいときから良く知っている親戚のおじちゃん
そんな身内にすぐに頼る安倍の体質のせいでそうなっているとしかいえないね
302: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)10:27 ID:1lBoKDHB0(9/12) AAS
そういや麻生って確か子供は娘ばっかだったはず

川筋選挙区の後継、どうなってるんだろ
441: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)10:50 ID:1lBoKDHB0(10/12) AAS
>>389
それを最終的に説明するのは
野党ではなく総理大臣である安倍

総理大臣の説明責任は義務ですよ
450: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)10:51 ID:1lBoKDHB0(11/12) AAS
>>421
自民党がまともだと勘違い、もしくは騙されて自民党に投票した結果が>>1ですよ
526: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:02 ID:1lBoKDHB0(12/12) AAS
>>491
ほぼ間違いなくそれだね

取り巻きが悪態つきながら現実逃避のマスコミ批判をやっていて
それを聞いていた麻生が「ホント?それホント?」とニコニコしながら真に受け
とりまきも「ホントらしいですよ、いやになりますよねぇ」と返し
妄想de真実が麻生の頭にインプット

これをそのまま国会で垂れ流した
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.503s*