[過去ログ] 【放送法4条撤廃】放送事業見直し テレ東社長「視聴者を置き去り」 (727レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
497: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:18 ID:Hc+iIaoL0(3/3) AAS
まるで北が本気で非核化するかのように日本孤立化説を煽るテレビコメンテーターが気持ち悪い
498: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:19 ID:4ajhmZT40(1) AAS
既得権益者のテレビ東京が、既得権益を守るために視聴者の考えを歪曲して言うなよ。
今の報道機関は偏向報道が酷すぎると国民が思っていることだよ。
国民の声を聞かないで自社の利権だけで物を言うなよ。
499: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:19 ID:usNYnI+I0(1) AAS
「これまで積み重ねてきたものを無しにしてしまう議論はいささか乱暴だ」。
テレビ東京の小孫茂社長は29日の定例記者会見で改革案への疑念を示した。
外部リンク:mainichi.jp

テレ東も反対なのに、なんでテレ東だけ賛成みたいな話になってんだ?
500: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:19 ID:qcm0zfSm0(3/4) AAS
ゴチャゴチャ御託並べんでも
「他の先進国に倣え」でええんちゃうのんw
501: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:20 ID:VrhAYayC0(2/3) AAS
>>478
>君らが色々な事を好き放題に書きこめる、5chみたいなサービスは、
>放送局よりも先に潰されてるだろうし。
中国や露西亜や韓国のような国々が良い例だな
502: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:21 ID:woABhwcT0(19/20) AAS
>>492
youtubeでやって金稼いだら?
503: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:21 ID:aAAJnjN20(15/16) AAS
放送法4条に罰則を追加する → 報道の自由が制限されると放送局は反発

放送法4条を撤廃する → お上お墨付きの「公平」看板が使えなくなると放送局は反発
504: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:21 ID:oMJXHszx0(1/2) AAS
長く2chやってたやつならミンス時代がいちばん規制きつかったの憶えてるだろ
505
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:21 ID:WYivipbI0(1) AAS
うちのババアが雛壇バラエティー見てる姿は池沼そのもの
だらしなく口を開けて薄ら笑いしながらギャーギャー騒いでるだけのテレビ凝視。寒気がする。
506: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:21 ID:EpSeG3C30(5/7) AAS
自民党政権下で厚生省年金局が改竄。民主党政権下でバレるが
長妻大臣が謝罪、改竄した本人一人だけが減俸★月給一か月の処分。

(当時、 年金問題で攻め立てられノイローゼ気味になり已む無く改竄と本人告白。
改竄後も四面楚歌、病状更に悪化し職場移動。)

年金数百か所改竄。 二年後?
バレた民主党政権下この時に長妻大臣が辞職、気の毒だが本人も厳罰なら今回のようなことはなかった。

マスコミや極左が煽って、役人が大事故(森友のように時には死亡事故) マスコミの●あおり運転は大罪。
507: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:22 ID:ogg1AH1h0(1/2) AAS
お前らマスゴミが

視聴者を裏切った末路

なんだけどなwww
508: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:23 ID:72u4Cdn8O携(1) AAS
>>420
そもそも左よりの番組しかないやん
東京じゃ放送してないけど右よりと言われるそこまで言って委員会も高視聴率番組ですけど
509: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:23 ID:qHlnYq7f0(1) AAS
とうの昔から置き去りだしな
510: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:24 ID:aAAJnjN20(16/16) AAS
>>495
>公平性に欠けた放送したら、数日〜数週間停波も課す、
>実効性有る法整備をすべきだな。

報道の自由が無くなると言って今まで反発してきたのが放送局。
加えて、洗脳性の高いメディアを使って世論誘導するから質が悪い。
511: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:25 ID:AJHwt7Wj0(3/3) AAS
それ以前に放送関係はもーちょっと番組制作費を安定して
稼げるように出来ないの?
22時間体制、一日に30こ近くの番組、これを広告収入だけで
やるにはあまりに無理があり過ぎると思うんですけど…
有料化もいいけど、放送時間を一日2時間ぐらいにして、特定の
2〜3時間だけ電波飛ばして、あとは受け取る受信機側で
録画してみてちょ、ぐらいで十分だと思うんだけどな・・・・・。

でもテレビずーーーっと見てたいなーって事は確かにあるんだけど、
でも放送局や番組作る人の地獄のような努力を考えるとねぇ。
512: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:26 ID:woABhwcT0(20/20) AAS
>>505
家族といえども他人にかまってないで自分のやりたい事を
やった方が精神的にも時間的にも良いぞ
513: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:26 ID:KnTFuMTr0(43/44) AAS
多くのメディア関係者は、反自民や反安倍ってかっこ良いと思ってるんだろうな。
逆に、自民党政府を褒めるのはカッコ悪いと思ってそう。
514: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:27 ID:TivWNu+j0(7/8) AAS
>>431
今の韓国保護がそのまま中国に変わるだけですか?
さすがに全部が買収されるは極論だよ。詭弁もいい所だ
515
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:27 ID:tLlhLIya0(1) AAS
ニュース女子みたいな番組を小中学生が見て洗脳されたら安部はどう責任取るんだ。絶対反対。
516: 名無しさん@1周年 2018/03/30(金)11:29 ID:KnTFuMTr0(44/44) AAS
>>515
それでブサヨがMXに圧力をかけて番組やめさせたのか!
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*