[過去ログ]
【入試】加計学園 獣医学科は16.24倍に 志願者は延べ2274人★5 (917レス)
【入試】加計学園 獣医学科は16.24倍に 志願者は延べ2274人★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522292042/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/29(木) 12:58:17.13 ID:X2nDRTmU0 獣看は60名募集に90人しか出願なかったのね これが家計の実態でしょ、人気のない底辺大学 獣医学部のネームバリューだけで学生と検定料集めるのはいいが、変なこと考えるなよ〜 留年量産して学費余分に巻き上げようとかすんなよ〜 薬学でストレート(留年なし)の卒業率50%割れっていう前科あるんだからな〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522292042/184
197: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/29(木) 13:02:31.75 ID:X2nDRTmU0 >>188 昔は香南町の実家の近くに牛飼ってる牧場があったのにいつのまにか潰れてたなぁ… 今でも養鶏場はあるよ、数は減ったが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522292042/197
203: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/29(木) 13:05:08.39 ID:X2nDRTmU0 >>185 四国は渡り鳥が来ないから鳥インフルの影響は少ないし 国際空港もないから口蹄疫も少ない(口蹄疫は外国からの持ち込みが多い) ってわけであんまり重要じゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522292042/203
224: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/29(木) 13:11:20.19 ID:X2nDRTmU0 >>213 公務員の中に獣医師の募集があるのよ 結果公務員(の獣医師)が直接家畜を取り扱うことになる、勿論治療や予防という意味で ただ公務員獣医師が初任給20万で開業に役立つペットの診療実績0 その辺の大きな動物病院の下働きで初任給25万〜30万で開業に役立つ研修費用も負担してくれてペットの診療実績もガンガン積める となると誰が好んで公務員獣医師になるの?って話なんだが誰も待遇改善を口にしないのよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522292042/224
257: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/29(木) 13:19:08.18 ID:X2nDRTmU0 >>229 献金貰って有利にしてもらうのは政治の世界では常識じゃね? じゃないと誰も政治献金なんてしないっしょ 日本の会計制度で税理士がめちゃくちゃ優遇されてるのも税理士会の献金がえげつないからだし 弁護士にしかできない仕事が司法書士に降りて行かないのも弁護士会の献金がえげつないからだし 医療費削減に前向きじゃないのも医師会の献金がえげつないからだし 教育分野においそれと口を出さないのも教職員組合の献金がえげつないから 結局政治は金なんですわ、今回はたまたま加計の金が獣医師会の金が入ってないとこに回ったから起きただけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522292042/257
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s