[過去ログ] 【注意喚起】北海道以外で初…寄生虫『エキノコックス』愛知・知多半島で感染拡大 うつると重い肝不全も (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)16:01 ID:5mz69GyH0(1/5) AAS
>>85大丈夫だよ。2度ほど睨めっこ状態になったがキタキツネは基本臆病で人に寄ってこない。偶に夜中の公園とか道路うろついてるの見る。
183: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)16:19 ID:5mz69GyH0(2/5) AAS
>>150たぶん無知な観光客が感染したか感染してるエゾネズミが貨物に忍び込んで愛知の野犬が食べたとかそんなとこ。キタキツネに近寄って触ろうとする観光客がいて問題になったことがある。
240
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)16:51 ID:5mz69GyH0(3/5) AAS
北海道だと小学生の時に保健でエキノコックスについてのペーパーもらう。人への感染はまずない。
278
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)17:13 ID:5mz69GyH0(4/5) AAS
>>270湧き水の滝とか流水は何ともないよ。エキノコックスが生息できない。オレも沢の水は飲んだことある。沼とか溜まってる水はダメ。
302
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)17:20 ID:5mz69GyH0(5/5) AAS
>>286大丈夫。小学校の時に流れの中では死滅し生息できないと教わる。実際授業で登山して飲まされる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.493s*