[過去ログ] 【佐川氏証人喚問】田原総一朗さん「佐川氏の沈黙、逆に国民の疑念深めた」★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)13:23 ID:CPAXbaGZ0(1/14) AAS
佐川は「具体的なことをやっていたのは谷 田村 迫田」
「課長クラスが今井首相秘書官と答弁調整していた」と言っているんだから

彼らに話を聞けばいいんじゃないかな

特に首相秘書官は安倍の手足なので関与していたら安倍の関与
27: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)13:25 ID:CPAXbaGZ0(2/14) AAS
安倍ー今井ー理財局ラインが明らかになったのだから
証人喚問の意義は大いにあったと思う

なんで佐川を飛ばして課長クラスなのかなど詳細はまだ分からないけど
37: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)13:27 ID:CPAXbaGZ0(3/14) AAS
今井首相秘書官はあきえ付きの谷の元上司でもある
49
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)13:30 ID:CPAXbaGZ0(4/14) AAS
財務省職員も野党ヒアリングで
国会答弁は首相秘書官らと調整していたと証言していたし
548
(5): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:28 ID:CPAXbaGZ0(5/14) AAS
「安倍 官邸の関与はない」
「部下の課長クラスは今井首相秘書官と国会答弁を調整してた」

矛盾しているね
579
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:31 ID:CPAXbaGZ0(6/14) AAS
安倍ー今井首相秘書官ー理財局ルートが浮上したから
証人喚問をやった意義があったよ
599
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:32 ID:CPAXbaGZ0(7/14) AAS
>>577
森裕子の質疑で佐川がそう証言したよ
629: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:35 ID:CPAXbaGZ0(8/14) AAS
>>572
同意
「詳しいこと知っているのは谷と田村と迫田」
「部下の課長クラスは答弁を今井秘書官と調整していた」
とか重要なことを佐川は言っているし

浅田の質問などで佐川答弁以前に改ざんが起きていたことが示唆されているのに
641
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:36 ID:CPAXbaGZ0(9/14) AAS
>>626
疑惑の人物として今井首相秘書官登場かな
675
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:39 ID:CPAXbaGZ0(10/14) AAS
>>653
佐川によって今井が課長クラスと国会答弁調整していたと
かなり具体的に語られた

今井は安倍の手足だからね
725: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:43 ID:CPAXbaGZ0(11/14) AAS
>>688
佐川の説明では
今井は佐川ではなく直に答弁書を作る課長クラスに関与していたということかな

詳細は分からないから今井を追及すべき
737: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:44 ID:CPAXbaGZ0(12/14) AAS
>>722
言いなりにならないと死に追い込まれる世界・・・
800: 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:49 ID:CPAXbaGZ0(13/14) AAS
>>759
それと「今井ー課長クラスで答弁調整」を合わせると
佐川は「自分じゃなくて今井指示で課長クラスがやった」と示唆していると思う
862
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/28(水)14:54 ID:CPAXbaGZ0(14/14) AAS
佐川証言から何も分からない ゼロ回答という野党マスコミはレベルが低い

「国有地払い下げ関係は 谷 田村 迫田でやっていた」
「改ざん関係は 今井ー課長クラスでやっていた」ということをちゃんと示唆している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s