[過去ログ] 【喫煙】たばこを吸わない人に有給休暇…全面禁煙企業が増加中 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:40 ID:4Q/wstsl0(2/4) AAS
>>27
既に実行してる大手あるからいいぞ
男女雇用機会均等法は煩いがタバコは蹴れる
29: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:41 ID:W7n/doLt0(1) AAS
喫煙親父に育てられたゴミが偉そうに↓
30(3): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:41 ID:u23paUEV0(1) AAS
星野のは違法だろ
あのボンが考えそうなことだ
31(1): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:41 ID:cWgPyEE/0(1) AAS
>>11
くっせぇ香水みたいな匂いすんなぁ〜って聞こえるように独り言をつぶやく
32: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:42 ID:INcM62n00(1) AAS
そのうち「デブは有給なし」とかなりそうだな。
33: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:44 ID:Eamvs4jr0(1) AAS
大手企業だけであって、中小企業は絶対にしない。特に、ブラック企業はタバコ天国だからね
34: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:44 ID:u8oSAQJ70(1) AAS
朝飯にパン食うやつは不採用
35(1): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:46 ID:jr0270uR0(1) AAS
有給もらっても使えないwwwwwwwww
36(1): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:46 ID:05iDm+6u0(1) AAS
酒飲む人は採用しません
香水つける人は採用しません
太ってる人は採用しません
無駄遣いしてる人は採用しません
人間は採用しません
37: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:47 ID:WA8pcEY/0(2/3) AAS
>>30
違法の根拠を教えて欲しい
38: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:47 ID:+oV0jcQd0(1) AAS
>>30
どこが違法なんだ?
経営者が自社の採用基準を決めているだけだろ
39(1): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:48 ID:42xnu6fz0(1) AAS
>1日に10回以上、喫煙室に通う日もあった。気分転換はできたが、頻繁に通うと仕事の中断にもなる。
「効率的な働き方ができ、帰宅時間が早くなった」
しれっと書いてるけど、こいつただのアホだろ
40(2): 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:49 ID:JhozDtd70(1/2) AAS
喫煙者は灰皿と同じ臭いを吐きまくるから迷惑過ぎる
あの臭いはオェッってなるよな
41: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:49 ID:wvkLtx5d0(1) AAS
>>30 違法なのか!
42: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:51 ID:pSUdn94I0(1) AAS
パチンコ屋の喫煙率は9割超えてる
43: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:51 ID:BOmUZWDH0(1) AAS
>>35
これなw
こんなことする前に法定の有給をちゃんと消化させるように徹底しろよ
44: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:51 ID:Xy14H9Uf0(1) AAS
ヘイト企業が増加中w
45: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:51 ID:QsSDOQMa0(1/2) AAS
>全面禁煙企業が増加中
社内は禁煙でも、ノミュニケーション(笑)で連れて行かれる居酒屋がタバコの煙モクモクなので
半分しか意味がない。
46: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:51 ID:mzUOb+lG0(1) AAS
中小だとタバコ吸ってて休暇がない方が働いてるとみなされるから厄介だ
47: 名無しさん@1周年 2018/03/27(火)17:51 ID:pfZlXPX60(1/3) AAS
>>22
自席で火を使うとかアホかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s