[過去ログ]
【米国】トランプ大統領、安倍総理批判 「アメリカを出し抜いて笑っている」 貿易赤字に不満「こうした時代は終わった」★9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
263
:
名無しさん@1周年
2018/03/23(金)21:25
ID:FW9rLaW90(1/5)
AA×
>>133
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
263: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/23(金) 21:25:40.36 ID:FW9rLaW90 >>133 米国が日米安保を自国の国益になってないと認識するなら破棄すればいいだけです。 米国は自国が核報復など軍事的・経済的・政治的な不利益を覚悟してまで日本の為に中露などへ軍事力を使わなさそうだし、米軍基地があったり、米軍を援護していると米国と他国の軍事衝突に巻き込まれやすいので日米安保を破棄して中立を貫くのがいいでしょう。 イラク侵略の様に自国の国益に基づいて動く米国ではなく国連が指揮する国連軍に兵力を提供していけばいいし、現行憲法に抵触しないでしょう。 ・9条1項に国際平和を希求するとある。 ・ほぼ全ての国が国連に参加している。 ・行使は日本の主観ではなく加盟国による合議で決まるし、内容も日本の主観で決められない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521806786/263
米国が日米安保を自国の国益になってないと認識するなら破棄すればいいだけです 米国は自国が核報復など軍事的経済的政治的な不利益を覚悟してまで日本の為に中露などへ軍事力を使わなさそうだし米軍基地があったり米軍を援護していると米国と他国の軍事衝突に巻き込まれやすいので日米安保を破棄して中立を貫くのがいいでしょう イラク侵略の様に自国の国益に基づいて動く米国ではなく国連が指揮する国連軍に兵力を提供していけばいいし現行憲法に抵触しないでしょう 条項に国際平和を希求するとある ほぼ全ての国が国連に参加している 行使は日本の主観ではなく加盟国による合議で決まるし内容も日本の主観で決められない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 739 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s