[過去ログ] 【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★62 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626(1): やなぎ ★ 2018/03/20(火)23:49 ID:CAP_USER9(82/173) AAS
>>625
なんだBIGLOBEにある記事ならおkなのか
627: イレイザー ★ [age] 2018/03/20(火)23:49 ID:CAP_USER9(83/173) AAS
>>626
という事だと思ってるが。
628: 名無しさん@1周年 2018/03/20(火)23:49 ID:ZFWuE0Bg0(4/4) AAS
>>620
調査報告の「改竄前」も、原本かどうかは濁されてる
ver.1.0:末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)
ver.1.1:内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)
ver1.2:万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)
で、昨日の調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
省6
629: ◆TIGOTXvfYM 2018/03/20(火)23:53 ID:9tXqKLoU0(27/27) AAS
私のトリップに釣られるとは軟弱なAIだはw
630(2): ◆TIGOTXvfYM 2018/03/21(水)00:16 ID:fDul0/ru0(1/12) AAS
和田ちゃんってこの前ので官僚に嫌われたのではないのですかねぇ
2chスレ:kokkai
2chスレ:kokkai
631(1): 名無しさん@1周年 2018/03/21(水)00:20 ID:wPgYwhsx0(1) AAS
>>630
Twitterリンク:Y_Kaneko
632: イレイザー ★ [age] 2018/03/21(水)00:22 ID:CAP_USER9(84/173) AAS
>>630
和田 政宗@wadamasamune
事実に基づいた批判なら受け止めるが、事実に基づかない放送が。
正式に訂正を求めるが、ひるおびで事実誤認し名誉を棄損した田崎史郎氏と番組、
とくダネでレッテル張りと論評を超えて名誉を棄損した柿崎明二氏と番組について、
訂正や説明がないなら法的措置を取ることを考える
Twitterリンク:wadamasamune
(^ω^)
633: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水)01:07 ID:mGT1THyo0(1) AAS
>和田氏が話す間、太田氏は頭を激しく振り続け、答弁の際には顔が紅潮して怒りを隠せない様子。
「私は公務員として、お仕えした方に一生懸命お仕えすることが仕事なので、
それを言われるとさすがにいくらなんでも、そんなつもりは全くありません。
それはいくらなんでも、それはいくらなんでも……ご容赦ください」と声をふるわせた。
あー半日たって時間差で悲しくなってきたw
なんでボラで左右から叩かれにゃあならんのよw
634: ◆TIGOTXvfYM 2018/03/21(水)02:43 ID:fDul0/ru0(2/12) AAS
ボラではなく国家公務員なんだけどね。
財務省が一番恐れてるのは投資教育が浸透して日本は借金漬けのイメージ戦略が崩れることかもね。
円高進行はGPIF等が為替ヘッジ掛けてるという新説。
外部リンク:jp.reuters.com
円キャリートレードやドーナツ評論家の年度末需給説も要因の一つだけど大きな流れはこれかな。
635: ◆TIGOTXvfYM 2018/03/21(水)02:55 ID:fDul0/ru0(3/12) AAS
今晩の日経プラス10でも触れられてたが麻生さんをG20に送り出せなかった
財務省はイングランド銀行のカーニー総裁にほんまに助けられたなw
カーニーさんが各国に送った書簡の関西弁訳クソワロタw
Twitterリンク:fstora
最大のポイントは仮想通貨
>仮想通貨の全体規模がピークの時でも世界のGDPの1%もあらへん。
>こないだの金融危機の時のCDSの想定元本がGDPとほぼ同額やったから、
>それと比べたら屁ェみたいなもんやな。
636(1): 名無しさん@1周年 2018/03/21(水)03:21 ID:OcpAkpx10(1/10) AAS
>>618
森友学園の文書は近畿財務局の課長クラスの案件らしいです
だから、近畿財務局の局長でさえ関与してないみたいですね
まぁ財務省の人間だったら、安倍を安部なんて絶対に書かないです
上西小百合も上田小百合になってましたしw
どう考えたって下っ端の人間で処理した案件
ただマスコミや野党は、そういうところすっ飛ばして安倍と麻生だけ追及するでしょうな
全体的な構図は、凄く小さい案件だったってこと
国有地8億円の売却なんて財務省からしたら、すごく小さい案件
同じ国家戦略特区で新設された医学部も国有地殆ど払ってないけど
省2
637: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水)03:36 ID:OcpAkpx10(2/10) AAS
>>631
いいね
今度、佐川が出てきて注目されてるとき
太田に、あなたは消費増税を押し進めましたよね?
これ、景気に影響出てると思いません?
2013年はメチャクチャ景気良かったのに、2014年その景気が萎んだのは確か
これって太田さん、あなたの責任じゃないんですか?
って聞けば、国民からしたら、こいつが消費増税したのかよ許せんってなる
流れは、財務省の党是ならぬ省是まで追及される可能性もある
この森友問題に安倍は全く関係ない
省8
638: ◆TIGOTXvfYM 2018/03/21(水)03:48 ID:fDul0/ru0(4/12) AAS
外部リンク:diamond.jp
>重要な国有財産の売却を、課長級分掌職の決裁としたのは、
>筆者からすれば摩訶不思議としか言いようがない。
課長級が決裁なんて普通はありえないわな
お隣の野田中央公園の決裁者も同じクラスなら大問題だw
639: ◆TIGOTXvfYM 2018/03/21(水)03:52 ID:fDul0/ru0(5/12) AAS
どうしょうもない端地なら課長クラスの決裁でいけるだろうが建物立てられるような土地ならこの決裁者は
どう考えてもおかしいという話。
ここが大阪地検が朝日新聞にリークした理由になるのかもしれんね。
これが常習だったのなら・・・
640: ◆TIGOTXvfYM 2018/03/21(水)03:56 ID:fDul0/ru0(6/12) AAS
Twitterでは改ざんしてこの役職の人に全てを被せるつもりだとパヨクが噴き上がってるのな。
決裁者名いじったらそれこそ今回の部分削除なんか目じゃない程の大問題だわw
本当にこの課長級が決裁したと考えるのが自然・・・あれ?w
641(1): ◆TIGOTXvfYM 2018/03/21(水)04:20 ID:fDul0/ru0(7/12) AAS
>>636
国有地の決裁に局長が関与してないというのはやっぱり考えづらいでしょ。
642(1): 名無しさん@1周年 2018/03/21(水)04:35 ID:OcpAkpx10(3/10) AAS
>>641
財務省からしたら、8億円の国有地売却なんて腐るほどありますからw
一般人の感覚で言えば、数百万円の土地を売却するようなもん
643(1): ◆TIGOTXvfYM 2018/03/21(水)04:45 ID:fDul0/ru0(8/12) AAS
>>642
そもそも例の文章の中に決裁者は出てこないしまぁ書く必要も無いけどそんなものなのかねぇ。
代決ですって言われればそれまでだしな・・・
644: 名無しさん@1周年 2018/03/21(水)05:26 ID:OcpAkpx10(4/10) AAS
去年
野党「籠池さんガンバレ」
今年
辻元「佐川さんガンバレ」
あれ?
お前ら、そいつらのことずっと敵視してたよねw
645(1): 名無しさん@1周年 2018/03/21(水)05:46 ID:OcpAkpx10(5/10) AAS
>>643
財務省からしたら
ゴミ処理をこっちなら金出す場合は予算が限られてるので厳しい
逆に、国有地を二束三文で売れさえすれば
翌年から税金としてプラスになる
学校病院だったら、そこの土地の地価を上げる好材料
財務省としては、売れないクズ土地でも売れて税金取れればOKって考えでしょ
太田理財局長「土地の歴史の確認といったことを含めて総合的に考えて判断したということ」
本件の特殊性という意味が、ここを指してることにやっと気付いたマスコミw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*