[過去ログ] 【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)22:38:27.47 ID:9ky2+cf40(9/29) AAS
>>286
残念だが、俺は死ぬ位なら殺すタイプなんだ
429: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)22:48:16.47 ID:9b56TIGQ0(5/5) AAS
>>394
自分が馬鹿な為に理解できないなら、おとなしく人様の言うことに従って我慢して生きていきなさい
438: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)22:49:04.47 ID:k9p1yrAiO携(8/16) AAS
>>389
だから福祉の分は大企業の正社員の保険料の値上げと配偶者控除の廃止でで対応させてやればいいんだよ
525
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)22:54:53.47 ID:Oz1uBm9U0(1/6) AAS
>>51
可愛い奥さんと子供
これ以上の贅沢と幸せはないよ
間違いなく勝ち組

幸せなら勝ち組なんだよ
お金じゃないよ
658
(4): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:02:07.47 ID:GhmeSGvt0(1) AAS
しかし氷河期世代の不幸さって凄まじいわ。
めちゃくちゃ大変な目にあってきたのに、
その上でネットで軽い不幸自慢で愚痴っただけで、自己責任でぶったたかれるわけだろ?

大変だったね、って相槌うつぐらいには優しくしてやれよ、って思うわ。
690: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:04:29.47 ID:AuIDFxoj0(18/30) AAS
>>661
そうだね。中途半端な改革をした責任はある
信念を貫くなら解雇規制の緩和に命賭けとけよ
郵政民営化なんてゆうちょ銀行とかんぽ生命の資金を
アメリカに流したかっただけだろ
740
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:08:20.47 ID:Cz0Ql2M+0(16/20) AAS
>>681
企業に育ててもらう気でいるところがほんと甘え野郎だw

氷河期は一生氷河期やってろよww
838: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:16:00.47 ID:Ts71+Q5d0(1) AAS
明日休みの俺は高見の見物
877: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:19:27.47 ID:LwROqk3P0(1) AAS
小泉が目先の利益のために犠牲にした、以降も救済されることがないまま
おかげで技術とかここらで断絶してるよね
904: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:21:07.47 ID:eixlpqa20(15/17) AAS
>>891
飛び込み営業
1000: 名無しさん@1周年 2018/03/18(日)23:28:14.47 ID:uTGKEbp90(6/6) AAS
2000年前後、自営の人事もしてたけど
バイトにくる若い奴にフリーター自慢してるアホが時々混ざってたなー
根拠の無い自信だけは山盛りで、バイトもすぐ辞めるし
そんな奴らが今頃は殆どぱよぱよしてそうなのが怖いね
なんかさー、ロン毛のナンパそうなイケメン程そういうの多かったわ
こちとら自営業でも危機感があるから、店の隅っこでC言語の本読んでたんだがな
なんだろうあの時代のリアルな浮ついた空気って?
思えば中田がサッカーでスターになって、ああ言う人生がフリーターの自分にも起きるとか
変な夢見てる若者が猛烈に多かったよマジで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s