[過去ログ] 【大阪】消防艇給油口に署員が誤って水 エンジンが故障 「市民の理解を得られない」 修理費約2260万円 署員110人全員で弁済★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
917: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)10:53 ID:06UkfKeA0(1/4) AAS
>>895
実はエンジンのソフトはバグってもやばくない。再起動するからちょっとクラックするだけ。

ブレーキはやばい。あと、シートベルトとかも使用頻度は少ないけどやばい。

それよりも一番やばいのはハンドル。ハンドルはヤバすぎるので基本物理的に制御している。

ゲーセンみたいにハンドルを右に切ったら電気信号でタイヤが右に曲がるとか。。。あるメーカーの実験車で計算がオーバーフローして計算結果がマイナスになってしまい、時速八十キロで右にハンドル切って左に曲がってしまった事例があるwww
919: 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)10:57 ID:06UkfKeA0(2/4) AAS
>>895
エンジンのソフトウェアは実はやばくない。バグっても再起動して少しクラックするだけ。

ブレーキとかやばいけど、一番やばいのはハンドル。あるメーカーの実験車で計算結果がマイナスになってしまい、時速八十キロでハンドルを右に切ったら左に曲がってしまったことがあるwww

あまりにやばいので、ハンドルは未だに物理制御(ステアリングバイワイヤリング)。
924
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:02 ID:06UkfKeA0(3/4) AAS
お前らがこんなこと基本起こらないとか言ってることにカルチャーショック。ミスするやつはほんとに信じられないミスするぞ。ぼーっとしてたり、健康に問題あったりで。

人間得意なことだとミスが減るので、得意なことをさせる適材適所が大事と思うけどな。

まあ、日本人はミス少ないと思うわ。俺は台湾(内省人)の血が25%入ってる関西人やからか、ほんとにズボラ。几帳面な日本人には全くかなわんわ。
964
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/17(土)11:58 ID:06UkfKeA0(4/4) AAS
>>941
そうか?起きた問題に対処してたらダブルチェックのダブルチェックとかになるぞwww
まあ、これはダブルチェックすべきかもしれんが、何を重視して何を切り捨てるべきか戦略的に決めるべきと思うけどな

>>958
なんでやねん。故意じゃないのになんで個人が弁償せなあかんねん。じゃあ無能やったら給料返上せなあかんのか。

こんなのが通るんやったら、金払えばミスしてもええんやろとか、ミスしたから金払えっていう、モラルハザード招くわ。そんなんより、生活残業みたいな非合理的なシステムをなんとかしろよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s