[過去ログ] 【経済】資本主義の成長戦略を進める自民党が強くなれば「買い」 社会福祉や格差縮小を重視する旧民主党政権は外国人は評価せず (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:15 ID:HwUED8ay0(1/22) AAS
つーか、安部に反対して裁量労働制や社会保障のカットを拒否すれば、それらが労働や福祉が安泰とでも?
678: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:19 ID:HwUED8ay0(2/22) AAS
所得の格差はある程度是正されているのだから、分配の大格差を是正しろよ。
688: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:21 ID:HwUED8ay0(3/22) AAS
程度を超えた円高では企業(雇用)は海外に流出するぞ。
705: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:25 ID:HwUED8ay0(4/22) AAS
他国からの投資は国内の産業や雇用を生み出し発展させるから、大抵何処の国でも歓迎する。
トランプなんか見てればわかるだろ。排外主義者の妄言には苦笑するしかないな。
720(2): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:31 ID:HwUED8ay0(5/22) AAS
>>708
横だがなんで納得できないの?社会保障の対価を受け取るのは国民全員なのだから、
消費税で国民全員から取るのは自然だろ。なんで法人税で企業(企業にかかわる関係者)から
取る意味があるんだ?
733(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:33 ID:HwUED8ay0(6/22) AAS
>>727
医療にも年金にも多額の税金が投入されてるのを知らないのか?
745(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:38 ID:HwUED8ay0(7/22) AAS
>>731
だよねえ。税金には応能負担と受益者負担という考え方がある。健保でいえば、所得に
応じて高くなる保険料が応能負担、窓口で支払う医療費が受益者負担だ。今はこれが7:3
(3割が自己負担)だが、徐々に自己負担を分を上げるべきだね。保険料の負担は限界超えてるし。
752: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:41 ID:HwUED8ay0(8/22) AAS
>>740
高齢化による負担の増加を企業に求めちゃおかしいだろ?
764: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:43 ID:HwUED8ay0(9/22) AAS
>>751
というか、保険料の負担は限界に達し財政にも余裕はない。あとは受益者に負担を求めるしかないだろうね。
781(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:50 ID:HwUED8ay0(10/22) AAS
>>777
そそ。不公平極まりない社会保障を削減し消費税を撤廃して欲しい。
799: 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)22:55 ID:HwUED8ay0(11/22) AAS
>>791
法人税だけじゃ全然ダメだろうね。解雇規制や裁量労働制、社会保険料負担など総合して
企業は立地を決めるのだから。
821(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)23:01 ID:HwUED8ay0(12/22) AAS
>>811
日本は社会保険料だけで所得の3割だからな。(労使折半)
国保のアホみたいな糞高さも有名。これがキツくないとでも?
837(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)23:05 ID:HwUED8ay0(13/22) AAS
>>816
俺は中国人やベトナム人が生産したものを多量に消費しているが?
850(2): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)23:10 ID:HwUED8ay0(14/22) AAS
>>831
自動車保険もそうだが、医療の保険はシステムとしてはいいものだ。だが、負担と受益のバランスが
おかしなものは不要。ネズミ講に持続性などない。
855(2): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)23:12 ID:HwUED8ay0(15/22) AAS
>>851
「今」時点のインフレ率に意味はない。将来のインフレリスクも当然加味すべき。
そして、巨額の政府債務はそのリスクを高める。
867(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)23:15 ID:HwUED8ay0(16/22) AAS
>>857
当時は成長の時代でネズミ講でもよかった。だが、環境が激変したのだからそれに適応して
システムも変えねばならない。安部さんが取り組んでいるのがそれだろう。
880(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)23:18 ID:HwUED8ay0(17/22) AAS
>>859
貴方の発言は、次世代のことを一顧だにしないという無意味なものでしたね。さようなら。
886(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)23:20 ID:HwUED8ay0(18/22) AAS
>>871
社会保障費の大幅抑制と子供子育てへの組み換え。まだまだ全然不十分だが。
919(2): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)23:26 ID:HwUED8ay0(19/22) AAS
>>893
そんなこともないよ。若者が安部を支持するのも、世代間格差是正の兆しを感じたからだろう。
932(1): 名無しさん@1周年 2018/03/16(金)23:30 ID:HwUED8ay0(20/22) AAS
>>925
改革を潰せば安泰とでも?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s