[過去ログ] 【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突然解任、異例の短さ 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:06:20.59 ID:UQV6OcWj0(1/18) AAS
>>25
DVDからしずかちゃん入浴シーン全カット
357: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:48:42.59 ID:71u5h/HB0(1) AAS
>>58
結局、大統領選挙時のブレーンを閣僚や行政スタッフにするよりも
省庁の官僚を閣僚に昇格した方が効率的なんだろう。
387
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)00:54:23.59 ID:jJ/I8ZAq0(10/27) AAS
>>372
寒村の売り上げがIntel抜いたのはちょっとまずいかもなーw
715: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)02:01:20.59 ID:vEuktWrv0(2/9) AAS
>>669
時間もないことだしね
だらだら非核化の話合いしている場合じゃないもんな
会談は完全非核化と戦争のどっちを選ぶかの二択の会談になる
そんで非核化嫌とゴネだしたらトランプは席を立つというわけだ
734
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)02:05:53.59 ID:SvyQ1+Ka0(4/14) AAS
>>728
ロシアは北が攻撃を受けようと関知しないと言う宣言を出したぞ
援助するわけないだろう
なんの意味もない
801: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)02:19:37.59 ID:E0/C/Jry0(2/3) AAS
>>774
この流れを止めたくて半島パヨ勢力が安倍降ろしを企んだものの、
時既におすしで米国が決断してしまった模様
いや、安倍降ろし見て動いた可能性すらある
931: 名無しさん@1周年 2018/03/14(水)02:43:37.59 ID:9gzhV6E+0(3/3) AAS
北との有事のための動き。
起こって欲しくはないけれど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s