[過去ログ] 【政府】決裁文書の書き換え認める方針 書き換え前の文書には、複数の政治家の名前★17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日)15:32:29.45 ID:JjbHbLIi0(7/40) AAS
,
国家の小さな問題、なぜ大騒ぎする
在日、左翼野党と、世論誘導新聞がタッグを組んで騒ぎ立てる
こんなに、大騒ぎするような問題ではないだろう、バカバカしい
国民の大多数は、無関心状態、騒ぐのは、マスコミと野党だけ
、
506: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日)15:37:36.45 ID:+qw9h8BF0(19/26) AAS
>>500
朝日新聞が掴んでいるのは佐川答弁後の改竄とかいうなまやさしいものではない
政治家の名前が書かれている最終決裁文書は、和田政宗が言っていたように予定価格提示決裁文書の書式フォーム文章に酷似している
これは、政治家の名前が書かれている最終決裁文書が、自殺した起案者が作成した予定価格提示決裁文書を基礎として作成されたことを意味している
起案者本人が政治家の名前を書き加えたのであれば、もっと書式フォームから何から変えている
つまり、「改竄前の原本」と言われている文書は、「改竄後の原本」と言われている文書と同時期に作られていて、また「改竄前の原本」と言われている文書は自殺した起案者以外の人間が作成しているということである
省7
616: ネトサポハンター 2018/03/11(日)15:42:40.45 ID:ktTleBmP0(22/38) AAS
:
最近の あへ の偏執的な朝日粘着は
: これを抑止しようと死にものぐるいでやってたんだろ
バレバレだな ww
:
706: 名無しさん@1周年 2018/03/11(日)15:47:34.45 ID:YdfsRqHC0(1) AAS
国民は全力で財務省非難をやった方がいい
ひょっとしたらすり寄ってきて消費税を0%にするかもしれない
そうなってもおかしくないくらい酷い案件
900: ネトサポハンター 2018/03/11(日)15:56:08.45 ID:ktTleBmP0(36/38) AAS
:
最近の あへ の偏執的な朝日粘着は
これを抑止しようと、死にものぐるいでやってたんだろ
:
バレバレだな ww
:
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s