[過去ログ]
【財務省】近畿財務局職員が自殺 森友の国有地売却担当部署に所属 遺書も存在か ★39 (1002レス)
【財務省】近畿財務局職員が自殺 森友の国有地売却担当部署に所属 遺書も存在か ★39 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:16:09.78 ID:+MXl36jD0 >>227 朝日新聞が捏造し放題なのはまさにそこだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/245
246: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:16:16.81 ID:IaOx1jAp0 >>235 いや、それはお前の勝手な解釈だからwww いまだに証拠を出してない朝日新聞には説得力がないからwwwww まだ証拠画像を出さない朝日新聞の方こそ何かを隠してるんじゃね?www 来週早々に真実がわかるw 本当に崖っぷちなのは朝日新聞かもwww https://anond.hatelabo.jp/20180302233027 本日朝日新聞朝刊一面で報じられた「財務省が提出した開示決裁文書書き換え問題」 どうやらこれは佐川理財局長(当時)が「森友側と価格交渉していない」と述べた為、価格交渉を想像させる文言を 文書から落とし、そのついでに理財局の独断でその中に登場する政治家(平沼赳夫議員、鴻池祥肇議員)の名前 を落とし修正したものです。 その際に当時昭恵夫人付きをしていた谷査恵子氏の名前も落とされていたが、既に報道されているように「谷氏よ り本件について問い合わせがあった」ということ以上の事は記載されておらず、真新しいことも無いのだが、ことさら そこに着目させ大きな影響があったかのような捏造報道をしようとしている。 ともかく「谷査恵子氏の問い合わせが決め手だった」と購読者や国民に思わせることが重要という姿勢です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ かつて黒塗りで森友学園側から提出された学校名(開成小学校)があたかも安倍晋三記念小学校であるという籠池 氏の嘘を鵜呑みに報道したチームが「安倍政権=森友学園」を購読者にイメージを印象付ける、その延長線上なん です。こんな報道はもうしたくないし、絶対に間違っている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/246
247: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:16:19.38 ID:i6mn8ZsO0 多分遺書には真相が書かれていて、一部マスコミが遺書を手に入れる可能性も高い。 財務省も隠しきれなくなり遂には真相をゲロせざるを得なくなった 少なくとも麻生の首は飛ぶだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/247
248: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:16:26.27 ID:Ec7jclmD0 ネトウヨ連投ばっかでよほど焦ってるんだなだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/248
249: 懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M [sage] 2018/03/11(日) 15:16:30.26 ID:E3wCFLM10 /⌒\ /⌒\ / \ ./ \ / .\ / \ / -――――――‐- ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ /::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ i i::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::l 、::::::::::::::l:::::::::l::::::::::::::::::i i i:::::::::::::::l:::::/ 、:::::::::::::| \::::::::|、:::::|::::::::::::::::::i i i:::::::::::::/|::/ ヽ:::::::::::| \::::i.\ |::::::::::::::::::i i i:::::::::::/ |/ ./ .\::::::| ` ーヽ‐ 、 ヽ:::::::::::::i i /:::::::::/, ― ' \| , ===ミ. V::::::::::\ i __ノ::::::::{::/ , ==ミ、 〃{//////ハヽ |:::::::::::::::::\___ノ /:::::::::::::V 〃////ハ V/////:ノ |:::::l:::::::::::::::ヽ //::::::::::::ヘ { {/////ノ ==== |:::::|::::::::::::::::: \ |::::::::::::::::、 ヾ == / / |::::/:::::::::::::::::トー' |:::::::::::::::::} / / ハ |::/:::::::::| 、::::| i::::::ハ:::::::{ ‐r―‐ ´ } /|/:::::::::::| \| >>222慰安婦大嘘じゃんw ∨ i::::::::ヽ、 、__ ノ , イ:::::::::::::::ハ.:::| 嘘だらけじゃんw |:::ハ::::ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ| で、今回の騒ぎで朝日がだした真実ってなによ? |/ ∨ ∨/ / ヽ / | \ / / ヽ/ i / | あったら出してくれる?ねえねえ? / / \ /ヽ / / | http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/249
250: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:16:32.71 ID:bcZNHlqX0 辻元ガー 別に辻元みてーな小物が消えてもどうでもいいし それで財務省のクソやらと抱き合い心中になれば一石二鳥 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/250
251: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:16:51.93 ID:IaOx1jAp0 >>242 まだ言ってるのか馬鹿パヨクw まだ証拠画像を出さない朝日新聞の方こそ何かを隠してるんじゃね?www 来週早々に真実がわかるw 本当に崖っぷちなのは朝日新聞かもwww https://anond.hatelabo.jp/20180302233027 本日朝日新聞朝刊一面で報じられた「財務省が提出した開示決裁文書書き換え問題」 どうやらこれは佐川理財局長(当時)が「森友側と価格交渉していない」と述べた為、価格交渉を想像させる文言を 文書から落とし、そのついでに理財局の独断でその中に登場する政治家(平沼赳夫議員、鴻池祥肇議員)の名前 を落とし修正したものです。 その際に当時昭恵夫人付きをしていた谷査恵子氏の名前も落とされていたが、既に報道されているように「谷氏よ り本件について問い合わせがあった」ということ以上の事は記載されておらず、真新しいことも無いのだが、ことさら そこに着目させ大きな影響があったかのような捏造報道をしようとしている。 ともかく「谷査恵子氏の問い合わせが決め手だった」と購読者や国民に思わせることが重要という姿勢です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ かつて黒塗りで森友学園側から提出された学校名(開成小学校)があたかも安倍晋三記念小学校であるという籠池 氏の嘘を鵜呑みに報道したチームが「安倍政権=森友学園」を購読者にイメージを印象付ける、その延長線上なん です。こんな報道はもうしたくないし、絶対に間違っている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/251
252: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:16:52.29 ID:Cj/7AXjM0 >>244 北と南とトランプが仲良しになったからね もう安倍は要らない子 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/252
253: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:17:06.88 ID:8uGEer4b0 >>246 朝日新聞が掴んでいるのは佐川答弁後の改竄とかいうなまやさしいものではない 政治家の名前が書かれている最終決裁文書は、和田政宗が言っていたように予定価格提示決裁文書の書式フォーム文章に酷似している これは、政治家の名前が書かれている最終決裁文書が、自殺した起案者が作成した予定価格提示決裁文書を基礎として作成されたことを意味している 起案者本人が政治家の名前を書き加えたのであれば、もっと書式フォームから何から変えている つまり、「改竄前の原本」と言われている文書は、「改竄後の原本」と言われている文書と同時期に作られていて、また「改竄前の原本」と言われている文書は自殺した起案者以外の人間が作成しているということである 官邸が考えているストーリーは 「佐川答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 このストーリーが選ばれたのは、「安倍答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 よりも政権のダメージが少ないからだ だが、これもまだ甘い 「政治家の圧力を使って税金や国有地の収奪を行うときはいつも、2つ以上の決裁文書を作っておくことが常態化している」これが真実 いつもやっているのだから罪悪感も薄まる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/253
254: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:17:18.72 ID:8uGEer4b0 >>249 朝日新聞が掴んでいるのは佐川答弁後の改竄とかいうなまやさしいものではない 政治家の名前が書かれている最終決裁文書は、和田政宗が言っていたように予定価格提示決裁文書の書式フォーム文章に酷似している これは、政治家の名前が書かれている最終決裁文書が、自殺した起案者が作成した予定価格提示決裁文書を基礎として作成されたことを意味している 起案者本人が政治家の名前を書き加えたのであれば、もっと書式フォームから何から変えている つまり、「改竄前の原本」と言われている文書は、「改竄後の原本」と言われている文書と同時期に作られていて、また「改竄前の原本」と言われている文書は自殺した起案者以外の人間が作成しているということである 官邸が考えているストーリーは 「佐川答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 このストーリーが選ばれたのは、「安倍答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 よりも政権のダメージが少ないからだ だが、これもまだ甘い 「政治家の圧力を使って税金や国有地の収奪を行うときはいつも、2つ以上の決裁文書を作っておくことが常態化している」これが真実 いつもやっているのだから罪悪感も薄まる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/254
255: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:17:18.94 ID:IaOx1jAp0 >>247 いや、ヤバイのは朝日新聞の方wwwwwwww まだ証拠画像を出さない朝日新聞の方こそ何かを隠してるんじゃね?www 来週早々に真実がわかるw 本当に崖っぷちなのは朝日新聞かもwww https://anond.hatelabo.jp/20180302233027 本日朝日新聞朝刊一面で報じられた「財務省が提出した開示決裁文書書き換え問題」 どうやらこれは佐川理財局長(当時)が「森友側と価格交渉していない」と述べた為、価格交渉を想像させる文言を 文書から落とし、そのついでに理財局の独断でその中に登場する政治家(平沼赳夫議員、鴻池祥肇議員)の名前 を落とし修正したものです。 その際に当時昭恵夫人付きをしていた谷査恵子氏の名前も落とされていたが、既に報道されているように「谷氏よ り本件について問い合わせがあった」ということ以上の事は記載されておらず、真新しいことも無いのだが、ことさら そこに着目させ大きな影響があったかのような捏造報道をしようとしている。 ともかく「谷査恵子氏の問い合わせが決め手だった」と購読者や国民に思わせることが重要という姿勢です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ かつて黒塗りで森友学園側から提出された学校名(開成小学校)があたかも安倍晋三記念小学校であるという籠池 氏の嘘を鵜呑みに報道したチームが「安倍政権=森友学園」を購読者にイメージを印象付ける、その延長線上なん です。こんな報道はもうしたくないし、絶対に間違っている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/255
256: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:17:32.23 ID:8uGEer4b0 >>255 朝日新聞が掴んでいるのは佐川答弁後の改竄とかいうなまやさしいものではない 政治家の名前が書かれている最終決裁文書は、和田政宗が言っていたように予定価格提示決裁文書の書式フォーム文章に酷似している これは、政治家の名前が書かれている最終決裁文書が、自殺した起案者が作成した予定価格提示決裁文書を基礎として作成されたことを意味している 起案者本人が政治家の名前を書き加えたのであれば、もっと書式フォームから何から変えている つまり、「改竄前の原本」と言われている文書は、「改竄後の原本」と言われている文書と同時期に作られていて、また「改竄前の原本」と言われている文書は自殺した起案者以外の人間が作成しているということである 官邸が考えているストーリーは 「佐川答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 このストーリーが選ばれたのは、「安倍答弁の後に原本が改竄されて国会に提出された」 よりも政権のダメージが少ないからだ だが、これもまだ甘い 「政治家の圧力を使って税金や国有地の収奪を行うときはいつも、2つ以上の決裁文書を作っておくことが常態化している」これが真実 いつもやっているのだから罪悪感も薄まる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/256
257: 懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M [sage] 2018/03/11(日) 15:17:35.89 ID:E3wCFLM10 /⌒\ /⌒\ / \ ./ \ / .\ / \ / -――――――‐- ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ /::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ i i::::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::l 、::::::::::::::l:::::::::l::::::::::::::::::i i i:::::::::::::::l:::::/ 、:::::::::::::| \::::::::|、:::::|::::::::::::::::::i i i:::::::::::::/|::/ ヽ:::::::::::| \::::i.\ |::::::::::::::::::i i i:::::::::::/ |/ ./ .\::::::| ` ーヽ‐ 、 ヽ:::::::::::::i i /:::::::::/, ― ' \| , ===ミ. V::::::::::\ i __ノ::::::::{::/ , ==ミ、 〃{//////ハヽ |:::::::::::::::::\___ノ /:::::::::::::V 〃////ハ V/////:ノ |:::::l:::::::::::::::ヽ //::::::::::::ヘ { {/////ノ ==== |:::::|::::::::::::::::: \ |::::::::::::::::、 ヾ == / / |::::/:::::::::::::::::トー' |:::::::::::::::::} / / ハ |::/:::::::::| 、::::| >>248効いてるw効いてるw i::::::ハ:::::::{ ‐r―‐ ´ } /|/:::::::::::| \| ∨ i::::::::ヽ、 、__ ノ , イ:::::::::::::::ハ.:::| |:::ハ::::ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ| |/ ∨ ∨/ / ヽ / | \ / / ヽ/ i / | / / \ /ヽ / / | http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/257
258: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:17:38.06 ID:WS+/J47/0 >>248 ネトウヨと安倍ちゃん応援団を一緒くたにしてもらっちゃ困るぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/258
259: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:17:42.48 ID:YS9o7AHC0 ● 宮本たけしfb ● (だんじり) 先週から今週にかけて、日本の政治は森友学園問題をめぐって大きくページを1枚めくった。 財務省は明日明らかにする報告で決裁文書の書き換えを認めるばかりか、 書き換える前の文書には複数の政治家の名前があることまで明らかにしたという。 大阪地検、法務省が、希望があれば押収資料を公開すると報じられたとたんに こういう動きになるということは、 「もはや隠しおおせない」と覚悟してのことであろう。 おそらく明日になれば、新たに複数の政治家の名前が明らかになるであろう。 そこに、安倍首相や昭恵氏に繋がる名前があるかどうかが次なる焦点だ。 佐川氏は理財局長当時、私に虚偽の答弁をし、国会と国民を欺いた。 挙げ句の果てに決裁文書の書き換えを行った時点の理財局長だ。責任は免れない。 しかし、この国有地の価格交渉や売却を行った当時の理財局長は前任の迫田氏であり、 その前年、特例的に貸付を行った時の理財局長は、さらに前任の中原氏であった。 佐川氏が決して「一番悪い」というわけではない。 しかし、「虚偽答弁」も「決裁文書書き換え」も、それを行った動機があるはずだ。 決して「嘘をつきたかった」わけでも、「悪戯でした」というわけでもあるまい。 隠したかったのは、政治家の名前、「特例的な」扱いや「特殊性」の内容であろう。 いったいそれが何なのか、 それが「私や妻や事務所が土地の売却に関わっていたら総理はもちろん、国会議員も辞める」と 明言してきた安倍首相とどう関わるのか、関わらないのか… これが今週の熱いテーマとなるだろう。 もはやこの事件は、日本の政治史に名を残す一大疑獄事件となった。 ことと次第によっては、安倍内閣そのものが吹き飛ぶこととなる。 だが、最後に政権を吹き飛ばす力を持つのは主権者国民だけであるということを、 私はあらためて呼びかけたい。 さあ、日本の政治史の中でも、最も熱い一週間の始まりだ! 野党は共闘!市民と共闘!安倍内閣を打倒しよう! ●● http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/259
260: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:17:48.11 ID:1xNT9iPo0 毎日に佐川が書き換え指示か? みたいな記事載ったし 財務省内では全部佐川がかぶるということで 決まったみたいだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/260
261: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:17:50.75 ID:dZAsb3t70 >>236 佐川が朝日新聞を訴えればいい そうすれば、朝日新聞は公共利害関連事実であることの立証責任は負う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/261
262: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:17:54.87 ID:cSMn7u8r0 >>229 これで財務省は増税をものすご〜〜〜くし辛くなって10年は勢力が後退してしまうのだから、個別にそういう奴は居ても、組織としてそれはないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/262
263: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/11(日) 15:18:10.15 ID:IaOx1jAp0 >>252 だんだん雲行きが怪しくなってきたアホパヨクwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/263
264: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/11(日) 15:18:17.13 ID:+MXl36jD0 >>261 だから「朝日新聞が捏造し放題」なのはよくわかりました http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520746344/264
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 738 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.163s*