[過去ログ] 【もう終わりだね…朝日が小さく見える…さよならああー】 森友文書、別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし★19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/09(金)00:24 ID:jSxi85Zc0(1/4) AAS
 森友問題は、隣の野田公園計画を起点にすると話が見えやすくなる。

まず、不良債権でごみ同然の土地に民主党政権が不動産鑑定をやった結果、
約14億円の値をつけて豊中市へ売却
 (補助金などで14億 値下げセット。公園に整備するための
 「盛り土地盤工事」費も国が負担したので、国側は200万円の損をした)

豊中市は森友と同じような埋設ゴミは撤去せずに
盛り土で覆い隠したまま、実質無料で公園を建設してもらった事になる。
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

その後、近畿財務局は隣接するごみ同然の土地を10億弱で籠池に売り付けようとしたが、
小学校建設で地盤基礎杭の「地下掘削工事」中に、
埋設ゴミの存在を籠池側に知らせていなかったことが発覚。

近畿財務局は「国家賠償請求」の裁判沙汰になるのを恐れて
新たにゴミ撤去費用として8億円を提示して、売買成立。
( ※今後、この土地で何が起きても籠池側が負担するという条件付き)

ちなみに、国はごみ同然の国有地を売るのに、
豊中市へは実質200万円の損をしたけど、
籠池との売買では 実質200万円 の利益を得ている。
1-
あと 987 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s