[過去ログ] 【経済】低迷フジテレビ、ターゲット変更、高齢者に擦り寄り? 春の改編でまた“若者離れ”が進む★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/08(木)10:47:30.18 ID:VueIjuIx0(2/2) AAS
>>40
それフジじゃなくって関西テレビな
50
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/08(木)10:48:41.18 ID:xZ2CsXH00(1/2) AAS
年寄り相手は正しいよ
正しいけど数年後は視聴者消えること
確定のその場しのぎだよね

子供が学校で話題にして
習慣付けとかの種まきからしないと
フジテレビとか見向きもされないだろ。
140: 名無しさん@1周年 2018/03/08(木)11:12:51.18 ID:c72mJhPE0(1) AAS
以前だったらビートたけしが番組企画すりゃ大体当たった
フジテレビなら横澤彪みたいな凄いプロデューサーが今居ないのかなー
331: 名無しさん@1周年 2018/03/08(木)11:58:56.18 ID:rp4S/53L0(1) AAS
韓国アイドルをドラマの主題歌にするんだってさ
やはりフジテレビだな
426: 名無しさん@1周年 2018/03/08(木)12:26:17.18 ID:Rrueb7iL0(1/3) AAS
石橋の新番組にちょっと期待してたがミッツと組むとか見る気失った
これでウジで見る、録画する番組ゼロになった
ありがとうございました
546: 名無しさん@1周年 2018/03/08(木)14:16:14.18 ID:vC/oOFEm0(1) AAS
再放送だらけにしてリストラしまくれば良くなりそう。
557
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/08(木)14:32:19.18 ID:dEDcsAzv0(13/50) AAS
>>554
米国社会、労働者は黒人。。。
そこで、
「命令する側」になれなかった白人のビリが日本にやって来る、
まあ、米国で浮いた人。
ケント・ギルバートを筆頭に、
デーブ・スペクター、
パックン、
厚切り。
米国では、ダメな人。、、。、だから日本に来たのだ新天地。
663: 名無しさん@1周年 2018/03/08(木)16:35:18.18 ID:NBn9eoTj0(1) AAS
テレビ欄が右端になったのも一つの要因かなw
798
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/09(金)01:53:07.18 ID:g2XFlzkm0(1) AAS
42歳の氷河期世代が昔を懐かしむ番組
おっとっと、パックンチョ、カプリソーネ、宝石箱、ビッグワンガム、ガンプラ、ラジカセ、中森明菜、ひょうきん族、ミニ四駆、ドラクエ、たまごっち、カールゴッチ
ネットの多数派にもドンピシャやんけ!
926: 名無しさん@1周年 2018/03/10(土)10:07:31.18 ID:NUL6Pk580(1) AAS
弱いものが夕暮れ
さらに弱いものを叩く
992: 名無しさん@1周年 2018/03/10(土)16:36:06.18 ID:icrG6X/r0(1) AAS
若者ではなく20~45ぐらいまですてるってことだろ
団塊の世代だけ見るようにするってことだ
本当に終わったなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s