[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:07 ID:tBJjXfj40(1/10) AAS
>>248
でもある程度のコミュニケーション取れないと働いてる周りが困るだろw周りが気を遣ってコミュニケーション取ってるのに気がつかないんだよ
発達障害はその辺理解ができないから全てのコミュニケーションシャットアウトしても仕事さえできれば良いと勘違いしてる
仕事は会社入ってる時点で皆一定水準以上できて当たり前
円滑に仕事を進める最低限のコミュニケーションすら取れないなら駄目だろ
325: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:13 ID:tBJjXfj40(2/10) AAS
>>316
現代は何かしら病名が当てはまると言われてるよなw
382(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:23 ID:tBJjXfj40(3/10) AAS
>>351
それは多分コミュ力って言うより本当に一切喋らない(仕事の話でも喋れない)奴とかが入ってきて困ったからだと思うで
暗に障害者避けだと思う
449(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:32 ID:tBJjXfj40(4/10) AAS
>>400
それすらできないならバイトで働けばええやん…
分からないなら周りに聞けば良いだけの話だよ
マニュアル化もしてるしローカルルールや予算の都合の付け方やこうすると通しやすいでなんてコツは先輩達が教えてくれるんだし相談すればいい
発達障害者は決められた事、教えられた事ならできるだろ?
それくらいは周りに聞いて働けばいいと思うよ
出来るとも思うし
511(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:41 ID:tBJjXfj40(5/10) AAS
>>486
技術力もコミュニケーション能力も秀でてたらそれに越した事ないんやで
競争したくないならそれこそ公務員になれば良いと思うよ
525(4): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:44 ID:tBJjXfj40(6/10) AAS
発達障害は決められた事ならできるんだろ?
コミュニケーションの取り方とかこう言ったらこう返すみたいなテンプレ叩き込みまくったらどうにかなりそうなもんだけどどうにもならんのかな
546(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:48 ID:tBJjXfj40(7/10) AAS
>>537
変なお客さん追い返す時のテンプレ返答なら適役かとw
566(2): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:51 ID:tBJjXfj40(8/10) AAS
>>544
精神病で休職多いのはあれ半分サボりもあるんじゃないかと疑ってる
鬱病で休職する奴が多すぎるけど鬱病の診断って降りやすいんだよね
本当に辛い人もいると思うけどそうでないクズもいそうだよ
573: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)19:52 ID:tBJjXfj40(9/10) AAS
>>559
いや、見下してないよ
本当に筋道通らんようなおかしな事言い出す人に対してテンプレの一点張りって結構大事よ
831: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:34 ID:tBJjXfj40(10/10) AAS
>>784
ただ融通きかないだけの人もいるしなぁ…
コミュニケーションは取れても融通がきかないとか
この辺の区別がよく分からん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s