[過去ログ] 【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789(2): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:27 ID:DWIsyGPl0(1/6) AAS
>>685
本を読むと自分が主人公の映画見てるようになる
文字を読んでる気がしない
これは発達障害と関係あるん?
803(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:30 ID:DWIsyGPl0(2/6) AAS
>>794
そんなに臨場感あるんだ!?
小説読むとのめり込むけど痛み感じるまではないな
878(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:40 ID:DWIsyGPl0(3/6) AAS
相手の気持ちわからず攻撃しまくるようなのが発達障害の代表例だと思ってた
918: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:48 ID:DWIsyGPl0(4/6) AAS
>>912
精神科じゃね?
933(1): 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:50 ID:DWIsyGPl0(5/6) AAS
>>923
うわあ、それってADHDみたいなやつじゃないん?
963: 名無しさん@1周年 2018/03/07(水)20:55 ID:DWIsyGPl0(6/6) AAS
発達障害ってADHDのことだったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*