[過去ログ]
【戦闘機】F2後継機の国産断念へ 防衛省、国際共同開発を検討 2030年に退役予定 (1002レス)
【戦闘機】F2後継機の国産断念へ 防衛省、国際共同開発を検討 2030年に退役予定 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
669: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:56:11.59 ID:br2Nvd4Z0 >>664 中国の五世代機もダメダメのようだし 逃げ道があるぶん、日本が有利 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/669
670: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:56:11.96 ID:718EMu8D0 >>663 というか国産の戦闘機ってF15の後継機のはずじゃなかったっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/670
671: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:56:19.71 ID:w64oIdz80 ガンダムを造るんだろう。あれも半年ででっち上げた機体だし。基礎技術も既存のモノでどうにかなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/671
672: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/05(月) 08:56:19.71 ID:ZKYbh5z50 戦闘機開発は最悪の悪循環に陥ってる世界の代表的な商品だからな 性能求める→開発費高騰したから敵にやられない機体を→開発費高騰→更に価値が上がったから落ちない機体を→開発費高騰→繰り返し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/672
673: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/05(月) 08:56:27.59 ID:S3L2mGbG0 日本で兵器を作るのって法律で禁止じゃないの? なんで国産戦闘機が存在するのだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/673
674: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/05(月) 08:56:30.49 ID:j5Nx04CQ0 >>17 何言ってんの?この低脳バカパヨクwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/674
675: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:56:32.58 ID:YSO4KAUD0 押し売りが横槍を入れてグダグダ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/675
676: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/05(月) 08:56:47.12 ID:WhamxqIA0 今こそA7M0で零の復活を http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/676
677: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:56:47.83 ID:br2Nvd4Z0 >>670 F2でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/677
678: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:56:48.11 ID:YoCrJJ4B0 あと12年しか時間がないのなら、しかたないのか 残念だけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/678
679: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:56:50.58 ID:FsSt9tK20 心神エンジンはF15エンジンを1/3ぐらい小型化したもんだぞ、それがどういう意味かわかってるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/679
680: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/05(月) 08:56:56.13 ID:erN+nPNq0 136 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f6b-MTlB [211.128.135.198]) sage 2018/02/26(月) 16:57:45.33 ID:zP0cF7s80 http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-017.pdf 公告第17号 平成30年2月26日 将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査業務 開札日:平成30年 3月27日 納期 :平成30年10月31日 これの関係でRFI出しただけ それを開発断念へってのは根拠ない朝日の妄想 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/680
681: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/05(月) 08:57:16.60 ID:k7M399fc0 >>646 そう、国益や利害の一致する他国も巻き込んだほうが、互いに技術や予算、人員も融通し合いえるからね。 ただ相手に物言う為には、それを裏付ける技術力がなければ駄目だってのはある。だから心身開発は絶対に無駄じゃないよ。 技術持っていかれるっていうけど、むしろそれは日本にとって武器でもある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/681
682: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:57:19.45 ID:I88FK09z0 >>43 ジャンプ?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/682
683: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:57:20.91 ID:xYEFqEXg0 国産戦闘機も作れないなんて 情けない国になったもんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/683
684: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/05(月) 08:57:25.30 ID:8keHDEvT0 >>626 普通ならもっと、 中華スパイが騒ぎそうなニュースなのに、 なんか妙に静かなのはそれだからか? 中華スパイは、朝日から記事の内容聞いたのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/684
685: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/03/05(月) 08:57:29.71 ID:T53+m8HC0 >>26 F-15は200機買った F-15をF-35Aで代替え出来ないはずはない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/685
686: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:57:35.28 ID:BkNj+rXu0 >>392 あーそういう事か! XF9は無駄ではないわけね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/686
687: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:57:45.46 ID:SboE+e7+0 スイスも米軍機を買ってるしなあ ttps://media.defenceindustrydaily.com/images/AIR_F-18Cs_Swiss_lg.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/687
688: 名無しさん@1周年 [] 2018/03/05(月) 08:57:47.36 ID:B1tm4k6U0 構成部品の7割以上が海外製のMRJ 設計とアッセンブリことすることすらまともにできないのに 自称国産機 まだ、ホンダのやつの方が国産 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520199962/688
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 314 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.300s*