[過去ログ] 【戦闘機】F2後継機の国産断念へ 防衛省、国際共同開発を検討 2030年に退役予定 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:54 ID:PebPT1hW0(1/5) AAS
え、ATD-0無しかよ
32: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:55 ID:5nDi34K50(2/15) AAS
>>11
開発期間と予算の大幅超過で、試験が途中で打ち切られた。
33: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:55 ID:amfkzHQz0(1/2) AAS
>>27

対日劣等感は一人で処理しろw
34
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:55 ID:qzr7XrEb0(3/5) AAS
防衛産業が持っている
技術が継承出来ずに途絶えるだろうが!
35: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:55 ID:YQzHP92H0(1/2) AAS
>>19
売らない前提だとコストが掛かりすぎ
300機とか400機とか配備するなら別だけど
36: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:55 ID:yXne07wk0(1/6) AAS
三菱は終わったな・・・
37: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:55 ID:MAnbjQ0K0(2/2) AAS
>>11
あれって確かレーダーサイトとかの性能見るための試作機じゃなかった?
兵装つけるには小さすぎるとかなんとか
38
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:56 ID:XKQ0utXU0(1/3) AAS
しんしんとかいうパンダみたいな名前の戦闘機はどうすんのん
39
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:56 ID:Egn/DLiQ0(1/2) AAS
ん?じゃあF-3とかi3ファイターとかはどうなるのかな?
40: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:57 ID:4ax0Y8WD0(1) AAS
>>27
君の脳内世界は素敵なんだろうねw
41: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:57 ID:ZDcCIVKn0(3/15) AAS
単独開発で輸出もできないんじゃ金と時間が吸われていくだけだからなあ
42
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:57 ID:jmt7ILAU0(1) AAS
F-35みたいなずんぐりむっくりになっちゃうのかな。
正直見た目カッコ悪いのよね、あれ
43
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:58 ID:7BcbLhSN0(1) AAS
ジャンプの技術w
マジ終わってるw
44
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:58 ID:HI76Z15M0(1/6) AAS
F35AはF4後継の位置づけかよw。
45
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:58 ID:5o7jOj340(2/2) AAS
戦闘機すら作れない国が技術大国?

嘘でしょ!?

みっともないから自我自賛やめろ

ジャップはマジで気持ち悪い民族だな
46
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:59 ID:KUgtYOZ80(3/4) AAS
>>42
ステルスは翼の下にミサイルや爆弾積めないからな
胴体に格納すると胴体太くなるよ
47: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:59 ID:zarLRf8R0(1) AAS
日本で独自開発をしても売れない、
48: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:59 ID:F4GUXJ320(1) AAS
安倍のせいでまた日本がだめになったな
49: 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:59 ID:a/X/ZR/Q0(1) AAS
レーダー&ホーミングに集中しろ
50
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)06:59 ID:6CicSFqN0(1) AAS
F-2の後継として国産戦闘機を諦めただけで、
F-15の後継はまだ決まってないでしょ
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*