[過去ログ] 【米国】トランプ大統領「EUが報復関税課すならEUから輸入される自動車にも税金を課すだけだ」報復合戦へ★3 (535レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
380: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:07 ID:CbK3jKHn0(1/9) AAS
>>44
現時点で懸念を表明している。EU側に付くことになるだろうな。TPP11とEUが共同歩調になる流れ。
385: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:17 ID:CbK3jKHn0(2/9) AAS
アメリカvsその他全部でとりあえず力比べしてみようってことだよ。ただその他はまとまりを欠くんでEU+中国+TPP11で後は観客みたいなもんだ。
393
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:39 ID:CbK3jKHn0(3/9) AAS
>>389
国というには企業と違って法律を作れ軍事力を持っているので、そこが揺らがないかぎり(国内の最終的な)価格決定権を失うことはない。

ただ商品を評価し適切な価格設定を行う能力が足りないから普段はやらないだけなんだよ。
396: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:44 ID:CbK3jKHn0(4/9) AAS
>>393
あと需給を見極める能力も足りないな。ただ国が価格決定権は持っていることに変わりはない。
397
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:46 ID:CbK3jKHn0(5/9) AAS
>>395
それは政治家の選別がうまくいってないという「だけ」の話で、ロビー活動にしろ企業の形態しろ枝葉の話。
401: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:49 ID:CbK3jKHn0(6/9) AAS
>>400
>>395へのレスだし。
404: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:51 ID:CbK3jKHn0(7/9) AAS
ま、より厳密に言うなら最終的な価格決定権は金を出す客一人一人に委ねられているわけだけど、とりあえずそこは飛ばしておこうか。
407: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)22:55 ID:CbK3jKHn0(8/9) AAS
>>402
勝ち組というかプレイヤー側にはいられたなって感じだけどね。観客になるよりはもちろんずっといいんだけど。
414: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)23:12 ID:CbK3jKHn0(9/9) AAS
アメリカは国土は広いし資源も豊富で人口も大きいからね。

社会主義やっても国際競争力の低下はゆっくりしたものになる。それに世界中のITを握っているんで、他国が努力して獲得したノウハウをちょろまかすのもお手のものだろう。

アメリカvsその他全部の後者としては、先ずその努力の流出をせき止め、次により優れた製品を見せつけなければ勝ち組にはなれない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s