[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(5): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:43 ID:nvZwK0lf0(1/2) AAS
ドラッグストアって何で安いの?
スーパーより安い国産の食品あるのが謎
34: PS4に美少女とパンツを望む名無し [sega] 2018/03/03(土)23:44 ID:MGOIpSL/0(2/3) AAS
>>31
ドラッグストアの本命はクスリだから
41: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:45 ID:zaxdz+MZ0(1) AAS
>>31
クスリでボッタくってるから
48
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:47 ID:zMdaZnk40(1) AAS
>>31
それだけ薬の利益率が高いんだよ
調剤薬局でも処方もしないただのバイトレベルの年収600万の薬剤師が何人もいるやろ
一般向けの薬も利益率がアホみたいに高い
77: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:53 ID:ebv5LPoE0(2/4) AAS
>>31
安い食品で客寄せして、利益率の高い薬や化粧品で儲けるんだよ。
スーパーより高い値段で食品売ってたらドラッグストアなんて客来ないよ。
85: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)23:54 ID:0Dey2Mbm0(1) AAS
>>31
客寄せ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*