[過去ログ] 【経済】消費者の「コンビニ離れ」が始まった 便利で安いネット通販やドラッグストアに客が流れる (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:28 ID:+ShqFAO20(1) AAS
もうコンビニは便利さを通り越して、少しでもプレミアム戦略で弁当の値段つり上げてくるからな
弁当は高い、お菓子とドリンクは定価なら、エロ雑誌買う以外のメリットない
88: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:28 ID:ON4NU76B0(1) AAS
ゲリノミクスで日本がどんどん衰退していく
89: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:28 ID:BsoJsO/k0(1) AAS
トイレとamazon専用
90: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:28 ID:P3AhR9gQ0(1) AAS
これはコンビニ離れじゃなくて
コンビニ多過ぎって話じゃね
91: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:28 ID:86T+ZylR0(1) AAS
トイレ
ゴミ出し
amaの支払い
92: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:28 ID:xGXo61UA0(1) AAS
ニコリキ始めたらコンビニ行く必要なくなった。タバコ買わないからついで買いしないし財布取り出すことも減った。
コンビニはアホらしく高いし。
93: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:29 ID:MpvGkbS90(2/44) AAS
その日暮らし対象のモノしかない。唐揚げコロッケ
乞食の飯だな
94: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:29 ID:r5okOEKM0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
95: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:29 ID:FT03shX40(1) AAS
>>1
23時に閉店しろ
96: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:29 ID:sGEpaq+K0(2/8) AAS
サークルKとサンクスのせいでそこらじゅうがファミリーマートだらけや
97: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:29 ID:l6kAJmkv0(1) AAS
コンビニは高いから、必要最低限のものしか買わないよ。
コンビニのビールとかカップ麺とかは、
スーパーの広告の倍だよ。
あほらしくて買う気にならん。
98: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:29 ID:KdoQKDNQ0(1) AAS
景気良いからみんな節約に走るんだよな
99: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:30 ID:SNMu8yiKO携(1) AAS
>>52
> ドラッグストアはすごくガンバってるからな

馬鹿なのか?
つか自身の情報弱者ぶりを反省しろ!
極論になるがドラッグストアには税金(健康保険料)がジャブジャブ流れてるんだよ。
だからバンバン建って増えてる。凄まじい金額だぞ。
そりゃコンビニやスーパーでは太刀打ち出来なくなるのも当たり前。
100: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:30 ID:/ns6p/Rk0(1) AAS
どこのドラッグストアだよ
101: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:30 ID:kWjbgWDJ0(1) AAS
物価上昇、不可能確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

日本終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

日銀、黒田、はりつけでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
102
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:30 ID:RVERM8yb0(1) AAS
10年位前まではコンビニ弁当やコンビニパンでも満足できたんだよ
あの頃より2割位領減ってるでしょ
値段据え置きで

そりゃより安いところに行くし、ついで買いしてた飲み物も売れなくなるわな
103: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:30 ID:MpvGkbS90(3/44) AAS
乞食ご用達
104: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:30 ID:jbiCYKmU0(1/2) AAS
>>60
量がすくないよね。まずくないけど、いやオレは美味しいと思うけど。
105
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:31 ID:0nU2AnYG0(1/21) AAS
なんでコンビニが繁盛するのかいまいちわからんのよなあ
遠く行くの面倒!コンビニで買う!ってやつ多いんやろなあ
いや多忙な高給ビジネスマンならそれでいいんやろうけど
金持ってないのにそういうことする奴はちょっと理解できんよね
そのくせソフトバンクのキャンペーンで金曜日に吉野家に行列作ったり時間とお金の使い方おかしい
106
(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:31 ID:MpvGkbS90(4/44) AAS
ノータリン 土方が行くところ
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s