[過去ログ] 【社会】反捕鯨の本拠地の英国で「ビハインド・ザ・コーヴ」が最優秀監督賞を受賞した理由 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(9): 復讐の鬼 ★ 2018/03/03(土)18:10:39.80 ID:CAP_USER9(2/2) AAS
■納得せざるを得ない証拠
そこまで反捕鯨に染まる英国で、なぜ受賞できたのだろうか。
「ネット配信などでも感想が寄せられるのですけど、特に米、英、オーストラリアの方から、『目からウロコだった』という声が多いですね。
反捕鯨だからこそ関心持って見てもらえたこともあるでしょう。映画には日本の古くからの鯨とのつき合いや、日本を開国させたペリー来航が捕鯨のためだったとか、
歴史的事実も紹介しています。また、一般的に言われていることとは逆に、西洋人も油だけでなく生活用品に鯨の髭を使用していたことを紹介しており共感を呼んでいます。
また、鯨を日本人が食として利用、海外では軍事としての利用など、“残虐性”についても真逆であったこと、
これまでの多くの人が持っていた認識と違うことが多く知れる内容で驚かれています。また、オーストラリアでは英雄扱いのシーシェパードですが、
彼らが国際指名手配されてることなども知らない人が多いんです。映画を観て『犯罪者だったんだ!』と驚く人も多いんです」
感情的にならずに、客観的な証拠を出せば、納得せざるを得なかったのだ。
省8
37(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)18:30:50.80 ID:M41KS0EJ0(1) AAS
この映画は沿岸捕鯨に限定したから、賞も取れた。
調査捕鯨でやってる遠洋捕鯨(絶滅危惧種を殺戮)を扱ってたら、世界中で上映拒否される。
345: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:22:22.80 ID:Sj2D4GNx0(2/3) AAS
>>163
208: 03/03(土)10:25 ID:Zmh2wgg30(1/2) AAS
健常者の日本人を差別するのはOKなんだね>>世田谷区
212: 03/03(土)10:27 ID:Zmh2wgg30(2/2) AAS
中国籍の俺、大勝利宣言!
265: 03/03(土)19:42 ID:Zmh2wgg30(1) AAS
ひーはー!ぴざでもくってろ!
450(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)22:31:45.80 ID:frnoC83c0(1) AAS
>>408
今のイギリスは世界情勢的にバランスを望んでいると思う。
ブレグジットや対中国。アメリカも内部が分断されている事などで。
そのバランスをとれる国の候補として日本を見ている。と私は思っている。
BBCの論調はアメリカの一部ジャーナリストやNHKのようにたびたびアンチジャパン論調だったりするし、
WW2の記憶で日本を嫌いな人もいるでしょう。
そういう負の記憶を呼び起こさせ各国内部や国と国を分断して
得をする勢力が存在するので、それにのせられてはいけない。と私は思う。
対中国共産党で協力すべき部分はそれを構築するべき
これが私の意見です。
省2
509(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)22:58:05.80 ID:5BOOpsJ60(1) AAS
>>1
相当見て欲しいレスらしいですこれw
491 名無しさん@1周年 2018/03/03(土) 22:51:31.62 ID:d0Y0USSB0
財務省の貿易統計によると、2015年の日本から海外のリゾート施設などへの生体イルカの輸出は、
韓国へ7頭 ¥21,174,000
中国へ30頭 ¥146,832,000
ベトナムへ10頭 ¥66,703,000
タイへ12頭 ¥57,338,000
バーレーンへ1頭 ¥3,576,000
トータルで¥295,673,000 になります。
省2
728: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:12:55.80 ID:IAUljvVm0(1) AAS
そら反捕鯨の本拠地だからだろ
と思ったらビハインドが付いてた
994: 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)07:02:39.80 ID:gnz1FJLA0(46/46) AAS
>>991
調査副産物は実行可能な限り加工し、調査実施国の市場で処分すべし、
とIWCで勧告されてるということを覚えておけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.907s*