[過去ログ] 【社会】反捕鯨の本拠地の英国で「ビハインド・ザ・コーヴ」が最優秀監督賞を受賞した理由 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
200(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)19:42:26.57 ID:Rrs9X5Tj0(1) AAS
捕鯨はべつにいいけど、いまさらクジラは食わんな。
美味しいもんじゃないし。
237: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:09:24.57 ID:nglUdJkX0(1/4) AAS
>>117
工作員おつ
安倍が脅しているのに
安倍批判が一年中吹き荒れるとか
この映画のように
真逆の話ですよねw
271(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)20:32:05.57 ID:SG5xc4/W0(1) AAS
>>270
日本人と中国人とチョンを絶滅させた方が早い
331(1): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:10:32.57 ID:pb5/g7l70(1) AAS
西洋人て流石に理屈は通じる人が多いんだよな
そこがアジア人とは大きな違いかな
338(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)21:13:27.57 ID:V1MTWoqPO携(1/3) AAS
北海油田の権益国はイギリス、ノルウェー、デンマーク
ノルウェーとデンマークは捕鯨国
イギリスはなぜか反捕鯨国になった
イギリスが自国の権益で有利にするために始めたじゃなかろうか?
割り当てが決まった後に行き場のない反捕鯨団体を日本に向けて放置
実情はこの程度だと見てる
416(2): 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)22:09:37.57 ID:80dU44up0(4/6) AAS
>>373
>むしろ鯨を過剰に保護しすぎたために、鯨のエサであるオキアミや小魚が減って、生態系が崩れてきています。
これは確かIWC日本代表の森下代表がIWC総会で「私どもは、そんなこと一度も言った
ことは御座いません。」と
ご免なさいしていたはず。
それでまだ国内でそんなこと言っているのは究極のダブスタ以外の何ものでもないよ。
511: 名無しさん@1周年 2018/03/03(土)22:58:33.57 ID:qybgw/US0(1) AAS
>>491
シナとチョンに売ってる売国奴じゃん
672(2): 税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く) 2018/03/03(土)23:56:34.57 ID:I4fV+3VJ0(26/26) AAS
>>640
>>日本に関係する鯨類においてその増減に関するIWC科学委員会における合意はない。
>>つまり科学的には増減はわかんねえってことだ。
>国際捕鯨委員会による資源量推定に関する最新の情報
その情報にも載っているように「日本に関係する鯨類において科学的にはその増減はわかんねえってこと」。
816(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)00:44:11.57 ID:1dvtbGtD0(11/22) AAS
メキシコ軍がシーシェパードに協力するってよ
どうすんのさ
990(1): 名無しさん@1周年 2018/03/04(日)06:59:23.57 ID:gnz1FJLA0(45/46) AAS
>>988
言ってたな、社会性(笑)とかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s