[過去ログ] 【経済】内部留保417兆円で過去最大、賃上げ原資に回るかが持続成長のカギ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)11:12:34.27 ID:FNX2pf1e0(1) AAS
以下 内部留保が 社内の隠し貯金程度の認識のバカの書き込みが続きます

  ↓

  
176: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)12:15:50.27 ID:DfcGbvox0(1) AAS
内部留保を狙う強欲な従業員

だがそうはいかんざき

内部留保は会社の成長に使うのが常識よ

経営者の視点でものを見よ
247: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)13:00:29.27 ID:AiH6UbLp0(1/6) AAS
企業が利益を社員に還元する気がないなら国がキッチリ課税して再分配←これ当然の仕事
何の為に企業は税制で優遇されてると思ってる給料払わん税金も払わんなんて有り得ねー
287
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)13:33:43.27 ID:qzsCDViV0(12/31) AAS
>>280
内部留保の絶対額と労働分配率は関係ない。
内部留保の増加額となら関係がある可能性はあるが
299
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)13:39:04.27 ID:ICfpg1yg0(3/20) AAS
>>292
企業は法人税率で出店先を決めてない。
提供する財やサービスを買えるカネを
客が持ってんのかだけだ。

そして日本の法人税率は低い。
578: 名無しさん@1周年 2018/03/02(金)17:19:11.27 ID:HN5uO/XaO携(13/14) AAS
>>571
> 貧民はお金与えても一回使って終わり

貧乏人程いつも消費するから経済が回る
金持ちは貯め込み消費しないから経済が滞る
898
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/05(月)00:00:51.27 ID:PhNSMR+I0(1) AAS
>>896
ROEを重視する会社だとそういうこともあるよ
株主資本の本質をどう考えるかだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s