[過去ログ] 【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)16:45:32.69 ID:hkAWk3AF0(1) AAS
この先この国に居てもメリットはない数少ない他国移住権を先に取った者が勝者
213: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)17:41:00.69 ID:1/KDtUhC0(1) AAS
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
外部リンク[html]:www.zenshoren.or.jp

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日 
消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

第176回臨時国会における代表質問 谷垣禎一総裁
我々が政府・与党であった時代に、23年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ21年度税制改正法附則第104条を成立させております。
次いで、21年度税制改正法附則第104条についてお伺いします。私が本年6月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、23年度末の期限ギリギリになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
省14
230
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)17:46:49.69 ID:rP8LJcue0(1) AAS
>>220
税金クレクレ言ってるのは上級国民。
288: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:02:37.69 ID:EKUzaf3V0(1) AAS
上げるという事が決まったから理由も結果もどうなろうととにかく上げるんだという感が凄いな
302: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:05:21.69 ID:lamDEEFp0(5/12) AAS
>>280
増税を問う選挙だったもんな
しかしすぐ、あの当時の希望党の勢いにビビったのか増税は言わなくなったが(いつもながら卑怯)、
解散総選挙が発表された当初は間違いなく増税を問う選挙として位置づけられてた
だからそんなに勝てないと思ってたよ自民
蓋開けてみたら大勝で意味わからんかったけど
458
(1): 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:41:42.69 ID:+j2i/loJ0(1) AAS
収入が月30万だと手取りは24くらいか
24の10%はないものと考えた方が良いから実質22か
地獄だな 笑

俺はとうに日本は見限って海外に住んでる。お前らはいつ来る?
493: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:47:51.69 ID:GyPy/5cr0(8/17) AAS
>>475
正味、日本の総理大臣、国会議員はボランティア名誉職にしなきゃ政治はよくならねーよwww

せいぜい20万ぐらいの給与じゃねーと金の亡者かつ無能しかやらねーんだよなwww

永遠に金持ち支配層のいいなりだからよwww
519: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)18:56:07.69 ID:cCEk8kul0(1/2) AAS
所得水準があまり上がらないから今増税ならまた消費が冷え込んで国の運営もままならなくなるわな
808: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)20:29:40.69 ID:DWkhiMxi0(14/26) AAS
>>803
それは機械奴隷の実現の話であって
債務問題ではない
リフレバカは債務問題は存在しないと言ってるんだよ
841: 名無しさん@1周年 2018/02/24(土)21:13:14.69 ID:TXigCmH80(1/3) AAS
>>819
枝野がもっとしっかりと積極財政掲げてくれたらなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s